BREAKOUTを買った-その2

納車されてそのまま島原方面へツーリングというか慣らし運転。人もバイクも慣らしをしないといけない。花曇り的な陽気ではあるが、そのうち太陽も出そう。

島原での目的地は大三東という駅。マクドナルドのCMやら色んなロケで使われている。駅を降りたらすぐ海というシチュエーションが映えるスポットとして有名だそうな。

佐世保からは長崎道を通って島原へ行くことにした。こんなルートでだいたい100キロちょい。一般道と高速道路半々くらいで行くルートである。

納車された時点で8キロ走行してた。テストらしいけど乗りすぎじゃね?と思ったが、まぁいい。不具合出るよりはマシだし。といいつつ乗ってすぐに戻り左側のクラッチまわりの取付角度おかしいから調整してもらったけど。

最初にスシローで腹ごしらえ…はどうでもいいな。波佐見や川棚経由で長崎道に入り、高速道路での走りを味わう。

大村湾PAで最初の休憩。いや、やっぱり速度出すと寒いかな、まだ。まともなバイク用の防寒着でもないし、80キロ出すと風が寒さをもたらしてくれる。

当たり前と言えば当たり前なのだが、淡々と高速道路は走れる。パワー不足も感じないし、60キロ以上出ていれば6速で走っていても右手を捻れば普通に加速し、お好みの速度まで誘ってくれる。お好みが過激だと捕まる。

3000回転までにとどめているとしても十分すぎる加速と速度。リッターバイククラスでは5000回転までで普通に賄えてしまうから。

オートクルーズ…クルーズコントロールは今回標準で装備された機能であるが、いままで乗ったバイクにこんなものはなかったので、ラクチンかなーと思ったけど、これ設定したからといって緊張感がそれほど下がるものでもないな。

もう少し慣れないと有用性に気づけないか、超長距離を一気に走るときに役立つかな。

長崎道を降りた後は島原道路から諫早湾へ向かい堤防道路を通る。たまたま裁判で判決出た翌日だったが、開門命令の破棄ということで干拓地はそのまま閉鎖されたかたちになったようだ。

ここに来て初めて知ったんだが、耕作地を増やす目的もありつつ治水目的の方が強かったんじゃないのかな、と思った。紆余曲折ありすぎるのでここらへんはWikipediaでも見て。

堤防道路は…。それほど楽しい道でもなかったかな?一度は走ってみるのもいいとは思う。

続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です