ML115G5をメインマシンにしてから困ったことがひとつ。USBのポートがトータルで6つしかないので足りなく感じます(中に別途二つありますけど)。前面のポートはメモリリーダーなどをつなげるためにオープンにしておいて、後ろのポートをマウス・キーボード・HDDなどをつなげるのですが、すでに足りない状態です。USB機器ってほんと増えたのでこういうこともよく起こるんじゃないかと思います。もっとも足りなくなった主原因は裸族のお立ち台のeSATAモデルを購入するつもりが、間違えてUSBモデルを買ってしまったことなのですが。
というわけでUSB増やそうかなーと思っていたのですが、ふと目に付いたのがこの製品。センチュリーから出ている、すさまじくベタなネーミングの「ネットワークHub名人」です。しかし、センチュリーのネーミングセンスってホントにオヤジギャグというか、ダジャレが好きだよなぁ。小林製薬みたいだ。小林製薬のほうが多少洗練されていると思うのは私だけでしょうか?
さて、名前はベタですが、これUSBのプリンターやスキャナを使っている人で複数のPCを使っている場合、あるいはスモールオフィスなどには結構便利かもしれないと思いました。特に便利なのが無線LANで通常は使うノートパソコンなどで印刷するときに、いちいちプリンタなどをUSBケーブルで接続しなくて済むところ。ノートパソコンをプリンタの近くまで持っていって印刷するのって結構面倒だったりするので、それがなくなるだけでも便利かもしれないと思います。それにガチャコンガチャコンとそれなりに騒音があるプリンタを離しておけるのもいいかもしれないです。
また、動画や静止画などを入れておくUSB HDDを複数のPCから共用できるのも便利かも。自分はメインPCにつなげて、それをファイル共有して使っていますが、これだとメインのPCの電源を常に投入しておかないとならない。少なくとも100W以上消費するものを入れっぱなしにしておかなくても、これにHDDをつなげておけば、10Wもつかわないでしょうしね。LAN経由なので転送速度は落ちるものの、頻繁に書かない動画サーバ代わりに使うにはエコ的にもいいかもしれない、なんて思いました。
しかし、買うのはできなかったのでした。なぜかというと仮想的にPCからUSBデバイスを見せるドライバが、64bitOSに対応していないから。64bitOSは署名入りのドライバが必要なせいか、作れるくせに作ってくれないところが多いんだよなぁ。残念ながらメインのPCであるML115G5には64bitVistaを入れてしまったので、購入するのはあきらめてしまいました。センチュリーが作ってくれたらすぐにでも購入するのですが…。残念。というわけで、USBを拡張するボードを購入することにしました。しかし、PCIバスはサウンドカードで使ってしまっているので、PCIexのボードを買わないといけないというジレンマが。ML115G1の方がこの点はよかったですね。裸族のお立ち台を買い直す方がよっぽど安いような気がしてきたぞ。