またクレジットカードが不正利用される

昨年、某ZOZOTOWNのせいで(全然某じゃないw)JALカード(中身はDC VISA)が使えなくなったことを書きましたが、今年も同じようなことが起きました。

カード会社から12月15日に電話があり「アメリカの○○トレーディングで買い物しましたか?インターネット上のサイトですが」という電話。した覚えがないので(なんせ石垣島にいたので、そんな旅先でネットショッピングすることはまずない)、ありませんよ~と伝えると、クレジットカードを再発行しますと相成りました。

またかよ…orz

聞いてみると、12月14日の午後5時くらいに使っているとか。3D認証は通らなかったようですが、クレジットカードの番号だけではなく使用期限も合致していた、ということでこのクレジットカードの番号はもうセキュリティ的に問題があるので無効にされました。ドコかから漏れているのかなあ?(まぁ、ソフトで発生させた番号だろうけど)もうこのカードは使えなくなっているということでした。

それは仕方ないのですが毎年こうしてカードが使えなくなるのが非常に困るなぁ、というのが正直なところ。こういうことを考えるとクレジットカードは一枚だけじゃ何かあったときに困りますわな…。

本来は二週間くらいかかるカードの再発行も最速で4日程度で行ってくれる様子。それまでは別のカードでしのぐしかないわけで。面倒なのは定期的な支払いを変更しないといけないってことでしょう。ヤフーだけでよかったけど。

GoPro HD HERO3 Black対応アプリきた

GoPro HD HERO3 Black Edition(以下HERO3)に対応したiPhone・Android対応のアプリがリリースされました。さっそく本体のアップデート、アプリのアップデートをして使ってみることに。

本体のアップデートはGoProのサイトにある手順でできる…はずなのですが、途中でエラーが出たり。へこたれずにそのままアップデートを続けたらできました。ファームウェアをSDカードに入れて、起動、そしてパワーボタンなどを押すことでアップデートできます。何もしないとそのまま待っている状態なので、必ずパワーボタンを再度押すといったことが必要になりますのでご注意。

さて、アップデート後にはHERO3のワイヤレス設定が以下のように変更されます。

OFFとWi-Fi RC→OFFとWi-Fi RCとGOPRO APP

ということで、もちろんアプリからコントロールするにはGOPRO APPを選びます。すると、HERO3自体がWi-Fiのアクセスポイントとして機能することになります。iPhoneなどからのこのアクセスポイントを選べば準備はOK。初期パスワードはgoproheroになってます。

Wi-Fiの設定
Wi-Fiの設定

次にアプリを起動してHERO3と接続すればOK。あまり悩む必要もなく完了します。

続きを読む GoPro HD HERO3 Black対応アプリきた

LEDバックランプとルームランプ

まだまだ続くよ~。

本日はバックランプをLEDに換装。ま、なんのことはない手順でできてしまいました。リアライトアッシー取り外し→バックランプコネクタ取り外し→交換→元に戻す、というもので片方5分もあれば終わっちゃいます。

リアライトアッシーの二カ所のボルトを外します
ココと
ココね。

外すときは手前にぐいっとやると、パカっと外れます。クリップで留まっているので注意。なお、締めるときには締めすぎないように。プラスチックなので割れることがあります。

続きを読む LEDバックランプとルームランプ

クラッツィオ シートカバー キルティングタイプ

性懲りもなくN BOX+いじりブログは続く。まぁ、たまに買う新車だしネタ的にたくさんあるので、飽きるまでおつきあいくださいな。

今回装着するのはシートカバー。昔から別段シートカバーなんぞいらないじゃん、シートそのままの方が座り心地いいじゃん、かっこいいじゃん、と思っていたのだが、昨今は違うらしい。ウチらの時代(と一括りにできないけど)はシートカバーっていうと適当なニットみたいな生地で、これまた適当にかぶせて、そしてゴムバンドで留めるようなものだった。というか、各車種専用のシートカバーなんて20年前にあったっけ?というくらい記憶にない。あったのかもしれないけどね。

今でもたまに見かけるレースのシートカバーもあったけど、さすがにアレは付けなかった。まぁ、シートカバー買うお金もないウチら(勝手にまた括る)はTシャツなんぞをシートカバー代わりにしてました。マツダのファミリアなんか、そういう人多かったと記憶する。サーフボードのっけてね。あのファミリア、今あったら欲しいなー、なんて思う…。なちゅかしい。

サーフボードが純正アクセサリにあるんだぜ、なんてギャグもあったような。

さて、話がそれたけど、今回買ったのはコレ。クラッツィオのキルティングタイプ。個人的にはキルトってこどもっぽいイメージもあるのだが、シャネルのキルトなどを見るとそれなりにかっこいいわけで、今回はシックさを狙ってコレにしてみた。プレーンなモノもあるのだけど、それだとシャレっけがないような気もしたし。

レッドステッチにブラックの組み合わせは、これまた30年前のツッパリを彷彿とさせるカラーリングなのだがw(俗に言うヤーサントラディショナル、ヤートラ的なカラーリング)、昔から赤と黒のコンビネーションは、定番でもある。

クラッツィオ シートカバー キルティングN-BOXプラス 4人乗り型式:JF1 / JF2年式:H24/7~
価格:16,800円(税込、送料別)

というわけで、N BOX+専用になったコイツを選ぶ。価格も定価では19,800円だが実際には2割引程度で購入できる。

続きを読む クラッツィオ シートカバー キルティングタイプ

amazonの歳末セール

なんだかんだamazonでいろんなセールをやっておりますが、注目すべきは個人的にはこの歳末最大90%オフセールです。

なぜかっつーと安いのはともかく、カートに突っ込むとさらに5%オフになる。そしてデジカメなどですとさらに5%オフになる商品もあるので合計10%オフになるってぇ寸法だ。江戸っ子になってみました。気をつけておかなきゃいけないのはマーケットプレイスの購入だとダメです。amazonから購入してねということ。

実際の例としてこいつ。もうディスコンになるリコーCX6ですが、シルバーモデルは13,500円。それがさらに1,350円オフで12,150円でございます。


RICOH デジタルカメラ CX6シルバー 13,500円

思わず買いそうになるのをなんとかこらえてみる。今月カードがパンクするくらい使っちゃってるので。んでもって例の富士フイルムの3Dカメラも同じく10%オフです。


FUJIFILM 3Dデジタルカメラ FinePix REAL 3D W3 14,362円

これもまたこんな値段で買えるのは最終かなぁ、という気がします。

デジカメすべてがさらに5%~10%オフになるわけではないのでご注意を。追加で5%オフになる(つまり合計10%オフ)カラクリがわからないというか表記されないのでかたっぱしからカメラを突っ込んでみたりするしかないかもしれません。

あとは新製品もFacebookでシェアしてオトクキャンペーンによって5%オフになるものもあります。OLYMPUSのXZ-2もコレやると5万円切るという最安値をたたき出せるので、やってみる価値はあるかも(自分はこういうキャンペーン参加したのを人に知らしめたくないので公開範囲を自分だけにしておりまする)。


FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F600EXR ブラック ¥ 12,748

うう、こいつも10%オフか。欲しくなるねぇ…。

COMTECレーダー探知機 ZERO 61V+OBDII

N BOX+と暮らし始めて早一週間とちょっと。今度はレーダー探知機を付けることにしました。もっとも以前よりはヤンチャではないのでスピードなんざ制限速度+10キロ程度の流れに乗る運転しかしてないので、いらないっちゃいらない。速度違反で捕まったのなんてすでに20年以上昔だし…。

んが、メカメカしいものが好きだし、一人でクルマに乗っているときにしゃべってくれるトモダチも欲しいのだ(何それ)。

COMTEC ZERO 61V

というわけでレーダー探知機として最新型のモノを選んだのだ。そしてさらにメカメカしいメカとして(わけわかんねーな)、OBDIIケーブルもアドオンオンオンオン!!!

OBDIIケーブル

昔からこういうクルマのコンピュータと通信して云々、というものがあるのは知っていたがコンシューマレベルで遊べるように進化していたとは知らなんだ。Wikipediaによると、

OBDとはOn-board diagnosticsの略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことを言う。

一般にOBDにより故障と診断された場合、コンピュータは故障を示すランプを点灯することでドライバーに故障を伝え、故障内容を表す故障コードを記録する。整備士は故障コードを専用の機械を用いて読み出すことで故障箇所をすぐに特定することができる。

レーダー探知機や外部メーターを専用のケーブルで「OBDIIコネクター」に接続し、走行中の水温やブースト圧などを表示する機能が備わった機器も登場している。

らしい。さらに詳細な説明はこちらにあった。というわけで、レーダー探知機を単なるレーダーを見つけたりお知らせしたりしてくれるだけに留めない素晴らしい機能を付けてくれる夢のようなケーブルなのだ。たぶんだけど。

だがこのケーブルだけで5,000円もするのかよ、けっ、と思わないでもないが夢の実現のために5千円ケチっちゃいかんよの。もちろんほかにもメリットはあって、シガープラグ、あるいは電源コードなどを引っ張ることをせずOBD IIコネクターに接続するだけで電源の配線が完了しちゃうところもうれしいところ。

続きを読む COMTECレーダー探知機 ZERO 61V+OBDII

Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ

モバイルバージョンを終了