Google Chromeがアブないw

Googleさんは日本のユーザをなんだと思っているんでしょう?こんなテーマを用意するなんて…。

chrome-theme

ま、あまりテーマを常に見ながら使うものではないのでしょうが、これはヒドいw

他に初音ミクもあります。もちろん、双方とも勝手に使ったものではなくライセンスされてます。うーん、ほんとにこれでChromeに変えよう、なんて思っちゃう人いるんでしょうか?ええ、ここにいますw

というわけで、さっそくけいおん!にしてみましたとさ。ヲタ臭さがきわまって会社で自慢しまくってる危なさなのです。

Googleのテーマ一覧はこちら

7Dとチキンタツタ

というわけで、本日は天気もよくなってきたので7Dと散歩をしました。手持ちのレンズでそれなりに使えそうなのは、TAMRON 17-50mm F2.8なので、それを装着。肩にかけると、5D MarkIIとそれほど変わらない重さ。7Dが10グラム重いのですが、それしか違わないのですからあまり感覚に違いは出ません。

ところで、自分の個体はシャッター音が少しスプリングちっくな音がするのですが、デモ機とはちょっと違っているような。カチョン!みたいな音でややカッコ悪いですw

さて、やってきたのは戸越公園にあるマクドナルド。ここで期間限定のチキンタツタを食べるわけです。

チキンタツタ
チキンタツタ

久々に食べたはずなのですが、以前もたくさん食べていたせいか、それほど感動がない。こんなもんだったっけ?懐かしい味ではあるんだけど、やっぱりチキンタツタとともに築いた思い出はないから感動がないのかな。ダブルビックマックとかなら思い出あるんだけどな(日本じゃなくてハワイで食べたからかも)。

その後大井町までプラプラと散歩をしつつ、帰りは中延まで大井町線に乗って帰ってきました。ヤマダ電機LABIに行ったけど、やっぱり7D用のプロテクトシールはないんだなぁ。50D用のシールを貼るのに失敗したので早いところ交換したいわ。

7Dを使っての感想は取り立ててまだこれといったものはありません。参考にならないというか、真価を試される局面がまだ来ていないというか。飛行機写真撮るとかなら別でしょうが、お散歩写真は、極端なこと言えばなんでもいいわけでw

ところで、TAMRONの17-50だとDigital Photo Professional使ってレンズの収差補正できるんだよな。ちょっと不思議。18-270もできればいいのに。そうそう、DPPも今までの3.6.1では7DのRAWデータを現像できませんでした。CD-ROMに入っていた3.7.1.1はキヤノンのサイトにもアップロードされてないんだけど、変更点は単に新機種に対応した、だけのような気がします。

EOS 7Dが来た

amazonに注文していた7Dが到着しました。最初は発送が10日になる、なんて状態でしたが発売日翌日に到着した、ということになります。というか、前日に発送してくれればいいのに、と思わないでもない。

取りあえず天気が悪いので、試し撮りはまだしていません。液晶モニタのプロテクトシールを貼っただけです。しかもキタムラに7D用がないので、50D用を加工してつけてみたり。今までの50D系とは操作ががらっと変わったので、しばらくは取説とにらめっこしないとダメかも。機能がこれだけあると覚えるのもタイヘンだ。

50Dはドナドナされることになりました。まだ5千ショットも撮っていなかったのですが、同じような機種が被っても仕方ない。しかし、7Dにふさわしいレンズが一個もないような。強いて言えば300mmF4くらいか。宝の持ち腐れかもしれないですなあ。

※しかし、発売日翌日に1万以上値段下がるとは…。Amazonで購入した価格よりもすでに1万円以上下落してます。返品して買い直す方がよかった、というのもなんだかなぁ。

DC-MCNP1が壊れたかも

なんかだいぶ更新が空いてしまった。これというのも腰痛のせいでイスに座れないためでございました。ま、なんとか一昨日くらいから調子よくなってきて、普通の生活がやっとできるようになってきましたが。

んで、DC-MCNP1を楽しもうと思ったら、本日イカれてしまいました。メニューなどはきちんと出るのですが、メディアを再生しようとするとハングアップ。ネットワーク経由、USB接続に関わらずダメです。ISOファイルもダメだし、mp4もダメ。プレビューはできるのに、再生はできませぬ。

部屋が暑かったからかなぁ?と思ったので、電源を切って放置して、明日朝またテストしてみようと思っておりますが、ダメなら修理に出しちゃえばいいかな、という気分。DC-MC35UL3が残っているので、取りあえずISOイメージ見るならそれに切り替えればいいわけだし。肝心のハンファのサポートを試して見るいい機会かもしれません。

というわけで、明日以降また報告します。

9/29追記

レジュームをオフにしたらきちんと再生できるようになりました。もしかして、レジュームを記憶しているエリアが満杯になっちゃったのかな。しかし、レジュームが使えないと、やや不便。その記憶しているところを消去することもできぬ…。うぬぬ。

消費電力がわかるテーブルタップ

腰が痛い。というか、腰よりもそこから派生した神経痛が痛い。ロキソニンを飲んでも効く時間が短いのでボルタレンを飲んでみたが、どうも自分には痛み止めとしてはロキソニンの方が効くようだ。んで自炊するのもつらいので晩ご飯をアキバの神田食堂で食べて帰った。そのついでに22時まで営業しているTSUKUMO.exへ行ってみたら、そこに消費電力がわかるテーブルタップがあったので、つい購入。2,980円。

DSC01193

すでにワットチェッカーがあるんだけど、こういったキッチュなギミックがついている製品が気になるのでつい買ってしまった。ポイントが少したまっていたので2千円ちょっとで買えたんだけど。新東電器のJH-M505TPが正式な名前らしい。1,500Wまで表示するらしく、それを超えると警告音が出るという仕様。5コ口のうち三つにスイッチが独立して用意されていて、手元でオンオフする用途にも使えるかな。精度はちょっといまいちのような気がする。20W電球を3つ点けても40Wとか表示された。ま、目安にはなるかと思われる程度。力率とか消費電力量などは全然わからない。

ワットチェッカーは精度も明らかにされているが、こちらにはまったくそういったスペックは書いてないので、これでマジに消費電力を計らない方がいいかも。というわけで、本日もムダ遣いをしてしまったぞ、と。

閑話休題

Amazonのヒット商品・家電カテゴリーを見ると、14位まで全部iPod。15位は別の変なアイテムなんだけど、それ以降もiPodだらけ。みんなそんなにiPodが好きなんだね。新製品を待ち望んでいたのかな。

自分も持っているから批判できないのですが、ひねくれものな自分は別のモノが欲しくなってしまいます。昔Macintosh Plus使っているときはApple製品なんて異端だったのに、iPodではマジョリティ。不思議な感覚でもある。しかし、痛みが治まらないとこういったものを書く気になりづらくもあり。深い眠りにつきたい今日この頃…。

SANWA SUPPLY TAP-TST5 ワットチェッカー
SANWA SUPPLY TAP-TST5 ワットチェッカー 本当に消費電力を管理したいのなら個人的にはこちらがオススメ

本家Xtreamerのファームが1.0.3β2に

本家のXtreamerは着々とファームウェアの改訂が進んでいるようです。DC-MCNP1はいつになったらファームアップデートできるのやら。本家のが当たるようにしてくれたらいいのにね。そこらへんは自己責任でやりますし。ハードウェアの故障だけサポートしてくれたらいいんだけどなあ。

本家のアップデートは以下のようになっておりまする。いつものごとく適当な翻訳。

Xtreamer 1.0.3 beta2 リリースノート(ver 1.0.2からの変更点)

新しい機能

  1. フォルダーをロックできるようにしたよ。Setup→System→Lock Control
    パスワードでアクセスコントロールできる
    最初のパスワードは0000だよ
  2. NASモードができたよ。Setup→System→Power Mode
    パワーオフに設定したとき→パワーボタンを押すといつだってパワーオフさw
    NASモードにしたとき→パワーボタンを押すとNASになります
    確認画面の時→パワーボタンを押すとウィンドウがポップアップして状態を選べるよ
    (つまりNASモードになっているときの確認画面でパワーボタンを押すと、状態を遷移させるかどうかの画面が出るんだと思われる)
  3. Cover.jpg/Folder.jpgをサポートしたよ。
    フォルダーの中に、Cover.jpg/Foler.jpgを入れておいたら、そのフォルダーを選択したときに、プレビューモードだったら表示するよ。また、Musicファイルを選んだときにそこに画像があったら、それをジュークボックスエリアに表示するよ。
  4. 字幕のフォントとアウトラインの色を選べるようになったよ。
    ベーシック色として、White, Red, Green, Blue, Yellow, Magenta, Aqua, Purple, Gray, Blackが選べる
    アドバンス色として、RGBの24bitカラーの中から選べる
  5. スキップ機能をサポートしたよ
    映像を見ているときに、上キーで3分進む、下キーで1分戻る、左キーで10秒戻る、右キーで30秒進む
  6. ホームメニューで、HDD/USB/NAS/UPnP/Wired/Wiredのステータスが確認できるようになったよ。

    改良した機能

  7. HDDが接続されていないとき(内蔵・外付け問わず)NFSマウントできるようになった
    もし、HDDがつながれていないときには、HDDがホームメニューには出なくなった。そのかわりNFSショートカットに変更されるよ。NFSマウントオプションは、USBドライブたちがいないときに有効。
  8. ブラウザー上でインデックスナンバーを変更したよ
    上の階層のフォルダーは、0。ファイルまたはフォルダーのスタートが1になった。(※意味わからんなぁ)
  9. UPnPサーバーを加速する機能がNASモードとWebから制御できるようになった。(※すでにあるような気がしたんだが)
  10. FTPサーバの開始・終了タイミングを調整してよくしてみた。
  11. Internetメニューに韓国のチャンネルを入れたよ。(※韓国ドラマ好きな人にはいいのかもね)
  12. ネットリストから、My_Neighboursを削除した(※確かになんに使うかよくわからん)

    バグフィックス

  13. NFSシェアのアンマウント・削除するときのバグをフィックス
  14. NFSのハンドシェイクが遅れちゃうバグをフィックス
  15. ラテンキャラクターの間違い(つまりスペルミスね)をフィックス
  16. ファイルマネージャから、USBデバイスにアクセスしたときにシステムクラッシュしてたのをフィックス
  17. NFSシェアのアンマウント時のバグをフィックス(※13番と一緒やんけ)
  18. NFSのハンドシェイク(ry (※これも14番と一緒だろーが)
  19. バックアップ・リストア・リセット機能をNFSとLiveIPのときにサポート
  20. Sambaのフリースペース表示がバグってたんを修正
    すべてのデバイスのフリースペースを表示します
    でも各デバイス毎のフリースペースは表示しないよ
    んで、すべてのサイズを表示するわけじゃないから
  21. リアルオーディオをビデオカテゴリーに入れてたのを修正

※印は、ワタクシの勝手な注釈です。バグフィックスはさておき、新機能の5番目はホントにすぐにでも欲しい機能ですね。CMとかテーマソング飛ばすときにスパスパと飛ばしたいのはよくあります。早くDC-MCNP1でもお願いしますぜ>ハンファさん

Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ