サマーウォーズ経由ガンダム

同僚からサマーウォーズ面白い、と聞いていたので29日の夜にいきなり見る気分になりました。一番近い場所だと、豊洲のユナイテッドシネマズが上映しているようなので、Webで予約してレイトショウへGO!今の世の中、便利だなあ。席までWebで確定できるから、数人で行くときでもこりゃ便利すなあ。

サマーウォーズはとっても面白かったので、Blu-Rayが出たら買おうと思います。ええ、笑いながら泣きまくりましたょ。ストーリーなどは公式サイトを見ればわかるので割愛。しかし、まー、日本のアニメってスゴいや。じいさんばあさんに会いたくなりました。もう会えないけど。大家族っていい部分もあるよな、と思い返したりして。実際には、面倒なことたくさんあるんだけど。

個人的に映画館はホントに苦手です。寝っ転がったり、途中で止めたりできないので、あまり好きではないのです。でも、レイトショウなら空いているので、好きな席に座ったりぐでーっとなっても迷惑じゃないのでいいかも。またマクロスでも見に行こう…。

その帰りに肉眼で見るのは最後になるだろうガンダムを見に行きました。4時くらいまでいましたが、100人以上は余裕でいたと思います。みんな元気だなあw

DC-MCNP1のヘンなとこ

タイトルのようにヘンなところ、って書いていますが別にけなすとかダメとかではなく、どうもおもしろい動きをするところがあるなぁ、ということで書いています。

DC-MCNP1にはftpサーバ機能があるので、こいつを試しにオンにしてみたところ、HDDをつなげていないにも関わらず、ファイルがアップロードできます。

ftp終了画面

アップロードしたあと、実際にDC-MCNP1へWebアクセスしてみると…。

ちゃんとWebにファイルがあるのがわかります

こんな風にファイルが見えて、ちゃんとクリックすると表示するんですよね。HDD積んでないのに、なんでだろ?と思っていたのですが、どうやらメモリ上にテンポラリでファイルシステムを構築しているよう。通常はこの部分に内蔵HDDなんかをマウントしていくんでしょうね。

続きを読む DC-MCNP1のヘンなとこ

Amazon特価品

なんとなーく、Amazonを見ていて、オトクだね、と思ったモノをツラツラとピックアップしてみた。


I-O DATA USB 2.0/1.1対応ポータブルハードディスク 500GB(ホワイト)¥ 9,980


BUFFALO ポータブルハードディスク レッド HD-PEU2-RD/N ¥ 9,980

500GBの内蔵HDDってバルクでも9,000円弱なので、外付けタイプで1万円を切る価格はお買い得でしょう。個人的にはBUFFALOのTurboUSBが使える方を選ぶかな。もっともI-O DATAのもマッハUSBってので高速化できるようですけど。取りあえずDC-MCNP1の中身用に買っちゃうなんてのもありかもしれませんね。ケースはまた別途何かに使えるでしょーし。


iiyama 25.5インチワイド液晶ディスプレイ PLE2607WS ¥ 26,980

26インチ弱のディスプレイが27,000円を切っているというのがなかなかです。もちろんTNタイプで、かつドットバイドットに対応していないですからPCメインの使い道になりますけど。HDMI端子、DVI-D端子、D-Subミニ15ピンの3系統装備しているので、PC用にはバッチリ。解像度も昨今の16:9ではなく1920×1200の16:10タイプってのも個人的にポイント高いです。ここらへんは黒帯出るのがイヤって人には逆でしょうけれど。注意点としては、先にも述べたようにドットバイドットではないこと。アスペクト比固定がありますけれど、16:9には対応していません。なのでPS3つなげたい、なんて人には向かないです。


Logicool ステレオ2.1チャンネル PCスピーカー LS-21 ¥ 2,728

取りあえずサブウーファーついていてこの値段ならいいかな。ノートパソコンなんかにはぴったりかも。


FUJIFILM デジタルフォトフレーム DP-70SH ¥ 12,787

画質がいい、と定評あるフジフィルムのフォトフレームもこの価格に。他よりは1,000円ちょっとお安い価格になってます。


Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G ¥ 25,020

自分は買えないニコンのレンズですが、一応紹介。他よりも2,000円程度は安い模様。最安値近辺をキープしています。これ、DXフォーマットオンリーだからこの価格なんですね。ニコンの撒き餌レンズというべきか。DXフォーマットにはちょうどいい焦点距離ですわな。D300やD90持っているんならいいですねぇ。腐ってもニコンのレンズだし。

あー、なんかムダ遣いしたくてウズウズする今日この頃。

EOS 7Dが来たようだ

いつ発表?9/1なの?ってなくらいかまびすしい7Dですが、以下のスペックでほぼ確定かと。

  • 1800万画素 APS-C(?)
  • デュアルDIGIC 4
  • 8コマ/秒
  • 19点AF
  • ISO6400(拡張でもっといくか?)
  • 100%視野率のファインダー
  • APS-C?
  • フラッシュコントローラー内蔵
  • フルHDビデオ対応
  • 電子水準器

うーん。1800万画素ってのがどうなの?と思うのですが、5D MarkIIよりもノイズが少ないという話もありますし、APC-Cでもない新しいフォーマット、というウワサもあるので、画質的にはどうなんだろ?と考えてしまいます。ネタもとはこちら。でもAPS-Cで1800万画素とかはしょーじき、イヤですっw

それより19点AFとか8コマ/秒とかスゴいな。やはり1桁機種だけのことはあるんだろうか。50Dを手放すなら今かしらw

あと、新しいレンズも出るみたい。18-85 F3.5-5.6のIS USM EF-Sレンズかな(あるいは15-85?)。前の17-85がひどかったんで、これにも期待かな。このレンズのフォーマット考えるとAPS-Cでしょうね。9/20発表というウワサもあるけど、どうなんだろーな。

SONYの新しいαシリーズ 850・550・500

ソニーのニューαシリーズが海外先行で発表されました。国内発表はまだかいな。

α850・500・550と発表されましたが、今回注目すべきはα850かと。ほぼα900と同じスペックで想定価格は$2,000。α900が$2,700なので、その比率を日本の価格に乗じると、だいたい163,000円程度になる計算。もちろんメーカの想定価格としては、もう少し上の198,000円程度でしょうけれど、早晩この価格近辺に落ち着くと思います。フルサイズの新品カメラが163,000円になるとしたら、これは素晴らしい価格でしょう。

α900にスペックで劣るところはファインダー視野率と連写速度。それぞれ100→98%、5コマ→3コマ/秒ってスペックダウンしておりますが、風景写真とか日常のスナップ、ポートレイトにはそれほど関わりのない部分です。α900同様にライブビューは搭載されておりませんし、動画もない。だけれども、写真を撮る(デジタルだけど)のパートには手抜かりないカメラになっています。α900を買おうとしていた層の半分以上はこっちに流れるんじゃないかな、と思えますね。

他の500・550も従来の330・380の順当なスペックアップ機としてミドルレンジをしっかりと固めています。型番こそα700よりも小さな型番ですが、内容はそれ以上。個人的には、α500のセンサーサイズで十分なので、これを92万画素液晶にしてくれていたらなぁ、と。価格もα500は$750ということなので、$=100円としても75,000円という素晴らしい価格。下位機種の330・380の価格がどうなるのか?を含めてかなり面白そうな動きになってきました。もっともCMOSに映像素子が変わったので、絵作りがどう変わったのかも気になるところです。本当は、どこかに新品のα300あったら欲しいんだけどなw

キヤノンも7Dを発表、とか言っていますが、このα850に対抗できる価格でフルサイズを出さないと、かなり苦しくなるんじゃないかなぁ。ミノルタレンズの中古での安さとも相まってα850はあなどれないカメラになりそうです。

同時に発表された28-75mm F2.8レンズが爆安なのは、これはTAMRONと同じものだからでしょう。でも、これとα850組み合わせれば、ほんとにお手軽フルサイズキットができちゃうので、これからデジタル一眼レフ買うんだ、という層にはかなりの訴求力かも。

HP NotePCはコストパフォーマンスいいね

友人に頼まれて、安いノートパソコンない?って聞かれたのでDELLやらHPやらNTT-X Storeやら見ていて、HPのDirectPlusがスゲー安いことに気づきました。

とくにトップページでデカデカと表示しているこれ。HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT 秋モデルです。メモリ4GBへ無償でアップグレードついて、CPUもCore2DuoのP8700(2.53GHz)。ディスプレイも1366×768で16インチ。リモコンまでついていて、いま、自分がノートパソコン持っていなかったら欲しくなるスペックです。ATI Mobility Radeon HD 4530で512MBもグラフィックメモリがあるんでふつーのゲームも十分じゃん、と思ってしまいました。

しかも一番購買欲をそそるのはWindows7へ無償でアップグレードできること。んでもって79,800円という価格。そりゃネットブックより高いけど、パワフルさとか使い勝手を考えれば、この値段でもバリューありすぎと思いました。もちろんモバイルPCじゃないんで持ち歩くことなんて考えちゃいけませんがw

夏モデルには同等スペックでもっと安いものもあるのですが、Windows7に無償でアップグレードできる秋モデルの方が将来考えたらオトクだろうと判断せざるを得ない。個人で直販で買うのってDELL以外には経験ありませんが、今持ってるの壊れたら今度は最右翼にチェックしよー、と思いました。デフォルト構成だとHDDが320GBなので(これでも十分だとは思うけど)3,150円足して500GBモデルにしちゃうのもいいかもしれません。あーでも、もう7,350円足すとブルーレイモデルになるなぁ…とどんどん高い方へ行ってしまいそうなのが玉に瑕w

取りあえず友人に勧めてみることにします。

Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ

モバイルバージョンを終了