「紅優甘」タグアーカイブ

紅天使=紅はるか=紅ゆうか

焼き芋マニアなワタクシ。いや、マニアではなく好きなだけ。紅天使ラヴ。今年は近くのスーパーに紅天使入らないなぁ、紅はるかもないんかなー、と思っていた。そんなある日のことである。

紅ゆうか(紅優甘)というのが焼き芋に供されている。新顔さんかい?これでもいいか、と思って調べてみたら。

これも紅はるか、紅天使やーん!同じサツマイモに別名つけすぎでしょう、と思うの。

もう二次元キャラで通り名とか二つ名もった萌え娘作れるレベルだろ。普段は町娘みたいな紅ゆうか。しかしあるときはスーパーウーマンとして活動する紅はるか。しかしてその実体は神のお使いである紅天使として強大な力を放つとかさ。妄想しすぎなのはわかってる。そのうち紅天女とか銘打たれるのだろうか…ってこれはガラスの仮面だな。

本当の正式名称は「べにはるか」が正式(農研機構さんのページに飛びます)なようで、他の名前は全部通称だったり商標登録しているもののよう。漢字ではないってことだな。色々な農協でのブランド作りで別の名前があるわけだ。そういえば、千葉で買うとたいてい紅はるか、なんだな。釣りの帰りに寄るスーパーでは紅はるかしか見たことない。

茨城は紅天使とか紅ゆうか、のよう。紅天使はポテトかいつかという会社の商標らしい。紅ゆうかはなめがた農業協同組合の商標。めんどくさいねw

ま、どれもうまい(同じだし)からいいのだけど、消費者が紅はるかとかで指名買いしたいときには、ちと困るような気がする。

ちなみにこの農研機構さんのページに気になる文言が。

蒸す、焼くなどの加熱調理後の肉質は、掘りたてはやや粉質ですが、貯蔵すると粘質になり、甘みがさらに増してきます。滑らかな舌触りが特徴で喉に詰まりません。冷えても美味しいと評判です。

おお、掘ってすぐと貯蔵してからだとそんなに違うのか!自分は買ってから半月や一か月ほっておくことが多いので、今度食べ比べて見ることにしようと思ったのだ。

焼き芋も奥が深いなあ。

なお、楽天とかで売ってるけど総じて高い。近くのスーパーで扱っていればそちらで買うほうがリーズナブルだ。扱ってなかったら…。扱って欲しいとか頼んでみるってのはどうかね?

※最近ワタクシのブログには紅天使のキーワードで来られている方がとっても多い。そんな季節なんですなー。