「釣り」タグアーカイブ

フィッシング@NZ 第一章

ニュージーランドへは当然だが飛行機で行く。荷物がそれほど多くなければ電車で成田へ行きたかったのだが、11日間の旅行で途中で洗濯ができそうもないために着替えだけで10日分は必要…。釣りをしているときは水着でいいので細かなことを言わなければ少し減らせるが。

そんなわけでVEZELを成田の駐車場に突っ込んでニュージーランド航空のNZ90便でオークランドへ向かう。出国審査は三連休ということもあって激コミ。その分出発もやや遅れ、搭乗した後もボーディングブリッジを離れてテイクオフするまで小一時間もかかるありさま。

機内ではもちろんエコノミークラスだが、中央の席の通路側を確保できた。反対側の通路側は一緒に行く連れであり、真ん中の席が空いているのでゆったりできた。食事もそれほど悪くない。米系の航空会社に比べると雲泥の差。というか米系以外でそれほどひどい機内食を食べたことがないかも(カナダエアはまずかったが米系みたいなもんだ)。

機内でアナと雪の女王(シンプルなストーリーで頭使わなくていいのでそれなりにおもしろかった)を見たくらいでうとうとしたままオークランドへ到着。あまり眠れなかったが、それほど疲れてもいない。現地で迎えに来てくれた知人と合流し、モバイルルータ用のSIMを買った(これは別記事で詳細に書く)。

そのままベイオブアイランズへ移動するのだが…。クルマで移動すると4時間くらいかかるらしいので、なんとヘリで移動する。ヘリポートはオークランド空港に至近の原っぱみたいな場所(笑)。本日の釣りに必要な荷物だけヘリに積み込み出発する(着いたその日から釣りなのだ…)。


大きな地図で見る

ヘリはオークランドを北上し、風光明媚というか田舎というかそんな場所を越えてベイオブアイランズへ到着。海の直ぐ側にあるヘリポートは、え?こんな質素なの?というくらい普通の場所だった。日本のヘリポートが特殊すぎるのかもしれない。広い国土で人口密度も少ないニュージーランド特有の事情かもしれないが、離発着にそれほど面倒なことはないようだ。ただ、今回イヤと言うほどヘリコプターに乗って思ったのだが、あまり快適な乗り物ではない。速度とのトレードオフで便利な乗り物だが、トイレにも行けないし飛んだら降りるまで振動と騒音とトモダチになる。30分以上乗ると結構辛い乗り物かな、と思う。

到着してガイドと合流して一旦ランチしてから船で出発。今日は短めのフィッシングとなる(とは言っても5時間くらいしたような)。現地でスナッパーと呼ばれるマダイを本日は狙うのだが、日本とは比べ物にならないほど簡単に釣れる。サイズも1キロ未満から最大で10キロクラスまで。自分は4キロ程度のを釣ったが、真剣に朝から晩までやったら確実に30枚や40枚は釣れる。持って帰って良いサイズは27cm以上でバッグリミット(日本とは異なり持ち帰って良い数が決まっている)は10枚となっているので、そんなに釣っても仕方ないのだが(2014/4/1から30cm以上7枚になった)。

このスナッパー、ニュージーランドでも人気の魚らしくみんなが食べるらしい。ちなみにニュージランドでもアメリカでも一緒かと思うが魚をさばくときに、平気でお腹の部分を切って捨てる。また、頭とかカマの部分もあっさりと捨てる。こういうのを見ると日本人が魚の食べ方にすごくこだわりを持っていることがわかる。

そんな感じで初日は肩慣らしという感じでフィッシングは終了。かわいらしいレストランで食事して早めに就寝。

沖縄の田舎に滞在した

何度も行っている沖縄ですが、今回は本部町に滞在しました。名護よりももっと遠い、美ら海水族館のすぐそばです。いつものごとくマイレージで行ったわけですが、やはり沖縄は人気なのかチケットが非常に取りにくいですね。ま、個人的にはJALがつぶれずに最後までこのマイレージを使い切ることができればいいので我慢するですよ。

今回は無難にボケーっとしようと思ったのですが、なぜか普通に行動してしまいました。飛行機写真を撮るわけでもなくのんびりはできたのですが。

一日目の夜にいきなり釣りしてーなー、と思ったので本部町にある本部釣り具の善海丸に乗ったのですがいきなりなスケジュールじゃなければ、さらにリーズナブルなところもあります。イカダに乗ってもいいし、隠れたアクティビティがたくさんある場所なのでした。もとぶ元気村っていうところはこども向きかと思いきや大人が楽しめるものもたくさん。特に、前日までに予約っていうのであきらめたのですが、船釣りもイカダ釣りもリーズナブルなお値段でした。知っていればこっちにしたかもだ。もっとも本部釣り具の方も楽しかったので後悔してませんが。

一番肝心な天気は最終日のみ雨でしたが、きっちり晴れてくれてよかった。天気予報は直前まで曇りのち雨でしたけど。帰ってきて東京はやっぱり寒いな、とガクブルしてしまいました。毎週でも行きたいなあw

しかし、iPhoneはほんとに田舎だと弱い。周波数のせいもあるんだろうけど、部屋の中では使えないことが多かった。なんとかしてくだせー。