PLEXTOR PX-256M5SをEPSON Endeavorに導入して調子に乗ったので、ついでにメインのPC(Core i7 970+SABERTOOTH X58…昨年組んだPC)もこちらにしちゃえ、ということで二台購入してRAID0にして使おう、ということにしました。
システムディスクとして今まで2TBのディスクを使っていたのに大丈夫なのかな?と一瞬考えましたけど、実際は512GBもあれば十分です。なんせちょっと前までは120GBとかで使っていたワケなのでこれで足りないというのは使い方の工夫が足りないだけですな。
というわけで、自分の使っているマザーボードにくっつけてテスト。最初はSATA 6Gbpsのポートである、Marvell® 9128 PCIe SATA6Gb/s controller 側でRAID組んでみましたのだ。それでテストをしてみると(100MBでCrystalDiskMark 3.0.1 x6を使ってベンチマーク)
Marvell 9128 RAID0
Sequential Read : 360.985 MB/s Sequential Write : 249.463 MB/s Random Read 512KB : 308.864 MB/s Random Write 512KB : 235.596 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 20.923 MB/s [ 5108.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 32.256 MB/s [ 7875.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 81.492 MB/s [ 19895.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 77.993 MB/s [ 19041.3 IOPS]
なんじゃこりゃ。RAID0でシーケンシャルリードが360MB/sって。EPSON Envdevor NJ5500Eのシングルより遅いじゃねーか。しかもSATA/300で認識されてるし。
仕方ないので色々と調べてみると、どうもMarvellだと遅いらしい、というネタがあったので普通にICH10RでRAIDを組む。なお今までIDEモードで使っていたのでAHCIだのRAIDに変えるとシステムがブルースクリーンをお出しになるため、事前にシステムのレジストリをいじっておかなきゃいけない。
というわけで、再度ベンチマークしてみた。
ICH10R RAID 0
Sequential Read : 516.540 MB/s Sequential Write : 483.135 MB/s Random Read 512KB : 428.702 MB/s Random Write 512KB : 466.808 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 25.553 MB/s [ 6238.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 47.316 MB/s [ 11551.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 356.541 MB/s [ 87046.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 266.379 MB/s [ 65033.8 IOPS]
あぎゃ(^_^;)?
いやまぁ、速くなったけど…。よーく考えてみればICH10Rなんぞ、すでに4年前のチップ、しかもRAIDの遅さには定評がある?というわけでこんなものか。SATA/600でもないしね。RAID 0の意味がないくらい遅いのは悲しい。
これを改善するにはマザーボードの買い換え…というかCPUからマザーボードから全部変えないとダメなわけで。
うー。とりあえずコレでガマンしとくか。十分速いし…な…(X79のSSD RAID0が900越えしているのを見ると遅いけど)。EPSONのEndeavorのチップセットはICH10Rよりも優秀なHM65 Express チップセットとはいえノートパソコンに負けているのが非常に悔しいのだが。
続く(のか?)