「DMC-FT3」タグアーカイブ

DMC-FT4デビューだが

GPS内蔵タフネスデジカメとして、自分では一押しだったDMC-FT3(今でも使ってますよ)の後継機、DMC-FT4が出ました。

個人的にこれで安心したポイントが一つ。大きさなどがまったく変わってないため、今使っている水中ハウジングことマリンケース DMW-MCFT3がそのまま使えてムダにならないこと。マリンケースを購入するときに思ったのが、DMC-FT3がディスコンになったときに、故障しちゃったり修復不可能なほど壊れたときには、このマリンケースともどもムダになっちゃうかなぁ、と思いました。しかし、もし現在の機材であるDMC-FT3が市場にない、修理不能になった場合にはこのDMC-FT4を買えばよくなったわけです。

続きを読む DMC-FT4デビューだが

DMC-FT3は電気座標の夢を見るか

えー、TG-810から始まりWG-1 GPSに鞍替えし、そしてPanasonicのDMC-FT3にたどり着いたワタクシ。コイツを購入した理由は、ひとえにダイビングを始めたからに他ならないワケで。ハウジングが出ているのが、DMC-FT3とTG-810しかない現状では(防水デジカメじゃないけどFUJIならありますが)、こいつを買うしかなかったわけです。

本当はGPSなくてもいいからOLYMPUSのE-PL2でも海用に買おうかなぁ?なんて思っていたのですが、E-PL3がデビューしたので、それならE-PL2は止めておこうと思うのが普通なわけで。しかしながら、E-PL3は9月3日発売だから、それまでどうしよう?ということでDMC-FT3の出番が来たわけさね。

しかしひでぇタイトルだ。

DMC-FT3。使い込んだため結構傷だらけ

実際使ってみるといいカメラです。正直、Panasonicのデジカメは個人的には「売りっぱなそにっく」というイメージがあり、ファームウェアのアップデートをしないとか色々なネガティブイメージを持ちまくりだったのですが、DMC-FT3のおかげでそれもなくなりました。

よい点としてはGPSの補足が納得いくレベルであること。飛行機の中でも捕捉しますし、通常の利用状況ではまだ捕捉できないのか?とイライラすることもない。大抵一分以内にはなんとかなります。レンズも光学4.6倍で十分実用的です。それとCCDのため、スミアを心配したのですが撮っていて発生したのは昼間の太陽をモロに写したときのみでした。CCDのクセをあまり意識しないでよろしいわけです。

後は…GPSから導き出す場所名などもなかなかおもしろい。ロガー機能を持ってないのが残念ではありますが、それはまあオマケだしね。動画の画質も十分ステキです。WG-1 GPSはウンコでしたけど。

若干文句をつけるとしたら、AFが「え?なんでここに合わないの?」と思う時があること。空の雲の境目などでAFを合わせきれない時がタマにあります。それと水中だとAFが弱いことかな。あとは逆光時にコントラストの低下がたまに起きること。とはいえ、これらの欠点は強いてあげれば、というところで通常使っている分には十分なパフォーマンスです。シーンモードで露出補正効かないのはナゼなのさ?といまだに疑問ですけど。

個人的にはこのDMC-FT3は90点のデキ。WG-1 GPSは65点。TG-810は50点くらいかなあ。もう季節外れになって参考にならんかもですが、これから買うならDMC-FT3を2011年はオススメしておきます。落としてもタフだから壊れないしね。レンズバリアがないけれど、余計な可動部がない、ということで自分としては前向き評価です。ハウジングのデキに関してはレビューできるほど知識がないので割愛w

というわけでハウジング利用での、この前行ったハワイでのダイビング画像を少し載せておきます。初めて撮影して思ったことがひとつ。「ダイビングでちゃんと写真を撮れるようになるには何年かかるのだろう?」と。こんなに難しいと思わなかった。修行はまだまだこれからです。

ハワイ島でお世話になったダイブサービスは、オーシャンスピリットというところでした。とてもお世話になったので、また行こうかと思っております。

次期防水デジカメ選定

すでに防水デジカメとしてPENTAX Optio WP10とFUJIFILM FinePix XP10があるのですが、WP10は古いし、動画性能がイマイチ(他の性能に問題を感じてはいませんが)、XP10は自分の手には小さすぎる、AFがめっちゃ弱いなどの問題もあり次期防水デジカメを探す作業をスタートしたわけです。ま、無駄遣いであることは間違いない。

今回選ぶにあたって、以下のような項目を設けてそれに沿った機種を選定します。

  1. GPS内蔵であること
    釣りをする船上で使うことがメインになり、どうせなら後日ポイントをデータベース化したい、ボートのGPSプロッターに座標を記録したいこともありGPS内蔵を必須とします。
  2. 防水機能は2m程度確保すればいい
    スノーケリングで10mも潜るほどのテクニックはないので水面でパチャパチャ遊べれば幸せなので、こんなもので十分。
  3. 画素数はこだわらない
    本当は800万画素程度でいいのですが、まぁ今の時代にそんなスペックのデジカメが売りだされるワケもなく。昨今は1,400万画素前後になってるようですね。
  4. 動画はHDならよし
    XP10ですら720pの動画が撮れるわけですから、そのくらいの最低スペックは必要です。先日ニュージーランドで撮影した水中映像は、ヒラマサが何百匹と泳ぐ衝撃の映像でしたので、水中撮影は面白いと感じたのでした。
  5. 操作しやすいこと
    XP10で一番困ったのが寒い船上などで指がかじかんているときなどに非常に操作しづらいこと。グローブをするケースも多いので、操作のしやすさを求めることにしました。
  6. 画角・ズーム比は標準であればいい
    他にデジカメがあるわけで、陸上や旅先ではそちらを使えばいいことなどから、あまりレンズスペックにはこだわりません。

こんな条件で各社の2011年度の防水デジカメをピックアップしていきましょう。

続きを読む 次期防水デジカメ選定