ずーっとブログの更新をしていなくて、特に死んでいたわけでもないし多忙なわけでもないのだけど習慣が途切れるとこのようになってしまうという典型例になったかなという気がします。クルマいじったりもあんまりしてないのでネタがなかったのもあるんだけど。
そしてタイトルにあるように昨今はドローンにハマっています。昔から欲しかったのですが昨年の終わりぐらいにえいやっと買ってみて楽しんでいる状態。法律が厳しくなって楽しめるんかい?とか思われるかもしれませんが、飛ばしにくいなぁと思いつつ法的にしっかりと決められたことで安全な場所なら堂々と飛ばせるので、その点はいいです。夜間とか本当に飛ばしにくいけど(許可をもらわないとダメなわけで)。
自分は国交省に申請をして、別の業務でも使うということで包括申請で許可を得ています。もちろんこれも万能では無くて色々な制限が付いてくるのだけど、実際に「物体を空に飛ばす」というリスクの割には、まだそれでも融通が利いているのかもしれない。タイ(世界でもっともドローン規制が厳しい国だそうな)なんぞ飛ばしたら即逮捕で懲役でしたっけ?それに比べると日本はまだ緩いほうかもしれない。
さて、少しだけ自分に対するメモ的な意味合いで書いておくと、DJI社のドローンを飛行させるソフトウェアとしてAndroidのタブレット用に純正ではDJI GOを、そしてサードパーティのアプリとしてLitchiを使っていたんだが、いつのまにか自分のAndroidタブレットであるZenpadで使えなくなっている。FPV(ドローンから送られてくる映像)が画面に映らない。Xperiaとかだと普通にできるのだが、Zenpadだとダメ。
うーむ、相性問題?とか思ったが、以下のポイントで解決できた。
- Zenpadは特殊なUSBデバイスを装着したときに起動するアプリをデフォルトとして設定すると、そいつとしかネゴしないようになる(ようだ)。
- なので、DJIのドローンのコントローラ(いわゆるプロポ)をZenpadに挿すときに起動するアプリは「常時」で選択しない。つなぎなおすたびに、どちらを使うかを選択するかたちにしておく。
- こうすると、DJI GOだろうがLitchiだろうがつなぎなおす手間はあるが双方で使えるようになる
普通はDJI GOしか使わないだろうから、あまり気にしないポイントかもしれないが。
ドローンを飛ばすときには、どうしても地図を表示したりして使うことがあるのでSIMフリーのAndroidタブレットが一番廉価であるのでそれを用意したんだけどそれがネックになっていたという例。お金のある人はiPad miniでもキャリアと契約して買うのが快適かとは思いますが。
自分の使っているドローンはPhantom3と一世代前の機体になってしまったけど、まだまだ現役で使えるのでこれからも活躍してもらう予定。もっともそろそろPhantom4なりInspire 1が欲しいんだけど、これまた機体が変わると許可取らないといけないので、買ってもすぐ飛ばしまくったりできないんだよね。
ちなみに、国交省の無人飛行機の許可というのは、飛ばす人と機体の組み合わせで許可を得る形になる。そのため仕事でバックアップ機体が必要になるような場合には必ず早めに購入して申請しておかないと、仕事に間に合わないなどのトラブルを招きますのでご注意。あんまり仕事でドローン飛ばす人も人口的には少ないし、メインの仕事にしている人なら常識であると思いますが。
将来的にはもう少し信頼性が上がって後には、講習なりカンタンな免許(原付くらいのレベルかな)で飛ばせるようになるといいと思う。空を飛ばすっていう点ではリスク高いけど、原チャリや自転車も同じレベルかなとも思うので。すでに三つの自律センサーと6個のプロペラで飛ばして、プロペラ3つ飛んでもなんとか飛び続けられる機体も出てきているので、そのレベルがコンシューマレベル(15万円とか)まで下がってくれるともっと楽しくなりそうな予感がある。
職業はナニ?って聞かれたときにドローンパイロットって普通に言う時代もすぐそこかなーと思う今日この頃でした。