「ST31500341AS」タグアーカイブ

内蔵ドライブはちょっとヤバかった(^^;

やっぱり気になってドライブを見てみたら…

Seagate P/N: 9JU138-301 CC1Gだった。

リーチィィィィィィッッッッッッ!というわけで、BIOSから認識されないバージョンではなかったため、ビンゴではなかったのですが、このファームウェアも不具合報告されているバージョン(転送速度が遅くなる、など)のため、ファームアップしました。最近このサーバといい、ML115G5といいディスクトラブルが続いているので、ちょっとナーバスになっているというものありますw

しかしながら、FDDのついていないマシンがこれだけあるのに、アップデータはFDDがないと動かないというものでした。仕方ないので、仮想FDDを作るソフトでWindowsXPマシンを使って作成し、そのデータをHPのUSBメモリをブータブルにするもので加工して作る(このソフトがHPからダウンロードできなくなってるのでググってみました)という素晴らしい手間をかけて行うわけです。一度このUSBキーを作ってしまうと、その後はファームアッププログラムやファーム自体の入れ替えでできちゃうので、一個用意しておくと便利かも。

そしてUSBメモリから起動して英語の手順に従って行うわけでした。英語とは言ってもそれほど面倒ではありませんし、このファームアップソフトウェア自体が、Seagate P/N: 9JU138-301 CC1Gだけに作用するものなので、他のHDDには影響がないハズです。ファームは、ST31500341AS_CC1H.zipって名前でググるとダウンロード先が見つかります。

はぁ、しかしこれ面倒だなー。普通の人は気づかないで使っていてトラブルに巻き込まれそう。もちろん、PCを自作する人ならばできちゃうことでしょうけど。しばらくSeagateはダメージでかそう。もっとも、評判落として安くなったら買いやすいってのはありますけど、ね。

ST31500341AS安すぎだろJK

ついこないだ買って安いなぁ、と思っていたSEAGATEの1.5TBハードディスク、ST31500341ASがもう1万2千円を切ってしまいました。DOSPARAで販売しています。

本日友人と会うために秋葉原に行ってフラフラ歩いていたらDOSPARAの前に看板持ったお兄さんが。看板を見ると1.5TBが11,980円と書いてありました。HDDはこないだ一個飛ばしたし、バックアップをちゃんとやるためにも必要だよなぁ、と自分を騙し納得させて買いました。店頭でくださいな、というと「いくつですか?」と聞くので(一個でいいんだよな)と思いつつも「二個ください」となぜか二個も買ってしまうというアホさ加減。ハンバーガーじゃないんだから。

というわけでこれでバックアップもばっちり…のはず。まぁ、新しいカメラも買ったことだし、写真も動画もたくさん撮るだろうし、HDDはいくつあってもいいよね?ね?なんというかここ1年のHDDの値下がりって尋常じゃないなあ。ちょっと昔に買った250GBのHDDが100本ほどあるのですが、これどうしたらいいんでしょう(苦笑)。処分に困る容量になってしまいました。

その後フラフラと東京のシーフロントへ。とはいっても港関連はSOLASのおかげで入れない。ホントにテロ対策は重要だと思うけど、港に入れないのはつまらないぞ。竹芝桟橋ならいいのかしら。ココで文句言っても仕方ないので適当にお台場経由でドライブして飛行機見たかったので城南島まで行きました(またかよ)。城南島は夏ならすごくたくさん人がいるんですが、さすがに寒いためか全然いない(当たり前だな)。

寒いとは言っても気温が15℃はあるのでそれほどでもない、のですが昼間よりも風強いし、適当な上着だけしか着用していないので、自分も少しだけいて退散しました。その際にテストで、EOS 5D MarkIIを三脚に固定して4秒ほど露出してみたのですがプレアデス星団やらオリオン座がちゃんと写っているのに驚き。光害のおかげで東京の空は明るすぎるのですが、これならちょっと暗いところならかなり写るんでしょうね。夏になったら行ってみよう、と思うヘタレな自分なのでした。

ST31500341AS 別のnVidiaのドライバを入れてみた ML115G5

Seagateの英語サイトでいろいろと情報をあさってみたら、nForceのドライバをアップデートすると対応するらしい。ってか、nVidiaの通常のダウンロードする場所からだと、どうにもたどれません。方法はあるのかもしれない、のですがNFP3400ベースで探すとヒットしない。IEを起動して自動検出させると、nForce 570 SLI AMD / NFP 3400であることは認識しますが、出てくるバージョンは、15.01というかなり古いバージョンです。

というわけで、nVidiaのWebからたどらずに、SeagateのWebからたどって、nVidiaのWebからダウンロードしてみた。対応しているバージョンは15.23以降になるようです。

Vista32bitはこちら
XP32bitはこちら
別のOSの場合にはここから、nForceの7シリーズを選び、nForce790i Ultra SLIを選べば最新ドライバーが出てくるはずです。

日本にも多少情報はあったのですが、とりあえずダウンロード先がわからんよ、という人のためにきちんとしたポインタとして記述しておきます。んで、さっそく再起動してパーティションを切り直してみたら…

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

昨日手間を惜しまず英語サイトでも検索してこれに気づいていれば、睡眠不足に陥ることもなく、幸せだったのに。

ハードディスクつなぎすぎって意見は聞けないぜw

まぁ、でもこれでST31500341ASがML115G5で使えることができたので結果オーライだべ!よかったよかった。今度はちゃんと毎日バックアップ取ろうっと。

せめてデジカメのデータだけでも。

では、簡単にベンチマーク。ミニマムのスピードが、遅いかな。でもWD1001FALSよりトップスピードは出ています。速い部類のHDDっていっても過言ではないでしょうね。

追記2008/12/19
HPに問い合わせていたサポートの返事がきました。

お世話になっております。

ドライバのリリースについて確認を取らせていただきましたが
現時点で リリースの情報は確認させておりませんでした。

なにこれ。日本語?正直ちゃんとテクニカルわかる人をサポートに入れて欲しいです。せめてどんな問題でしたか?とか聞いてくれよ。

値段もグングン下がってますね。
DOSPARAで10,980円です。

ST31500341AS Seagate 1.5TB HDD

壊れちゃったモノは仕方ないので、九十九電機に行ってWD1001FALSの修理を依頼してきました。そして、同じHDDを買うのもどうなの?と思ったので巷で速いと評判のST31500341ASを買いました。結論を先に言うと「オレはいつも荒野を歩いてしまう」。

そう、速いという評判だけではないST31500341ASを。

ST31500341AS

ML115G5に入れて最初にVistaをインストールしようとするとコケる。インストールすら始まらない。HDDをフォーマットできていないようなのですが、この時点では理由もわからずメモリを2GBにしてみたり。それでも入らないので、パーティションを500GBに設定して切ったところ、無事インストールができました。

その後残りの1TB分を利用しようとフォーマットした…のですができない。色々とググって調べてみるとドライバ関連の問題か?ということでドライバをnVidiaからダウンロード(NFP3400のもの)をして試してみたけど、ダメ。パーティションを細かく切ると、どうやら1TBを越える領域になるとフォーマットが完了しないようでした。なのでST31500341ASのファームをアップデート(する必要なかったのにやってみた)してみたりしてもダメ。

別のIntelマシンにつなげてフォーマットしてみたら、それは大丈夫。でも結局ML115G5側で認識しないんなら一緒だろうな、と思いつつML115G5で1TB超の領域に書き込んでみたら、見事に「I/Oエラーが発生しました」となりました。

というわけでドライバが更新されるなりしない限り、ST31500341ASの全領域をML115G5で使うことはできないよーです。

さーて、どうするかな(苦笑)。しばらくこのままで使ってみますか。


解決編→ST31500341AS 別のnVidiaのドライバを入れてみた ML115G5

DOSPARAで10,980円で販売しています。ほぼ最安です。