ついこないだ買って安いなぁ、と思っていたSEAGATEの1.5TBハードディスク、ST31500341ASがもう1万2千円を切ってしまいました。DOSPARAで販売しています。
本日友人と会うために秋葉原に行ってフラフラ歩いていたらDOSPARAの前に看板持ったお兄さんが。看板を見ると1.5TBが11,980円と書いてありました。HDDはこないだ一個飛ばしたし、バックアップをちゃんとやるためにも必要だよなぁ、と自分を騙し 納得させて買いました。店頭でくださいな、というと「いくつですか?」と聞くので(一個でいいんだよな)と思いつつも「二個ください」となぜか二個も買ってしまうというアホさ加減。ハンバーガーじゃないんだから。
というわけでこれでバックアップもばっちり…のはず。まぁ、新しいカメラも買ったことだし、写真も動画もたくさん撮るだろうし、HDDはいくつあってもいいよね?ね?なんというかここ1年のHDDの値下がりって尋常じゃないなあ。ちょっと昔に買った250GBのHDDが100本ほどあるのですが、これどうしたらいいんでしょう(苦笑)。処分に困る容量になってしまいました。
その後フラフラと東京のシーフロントへ。とはいっても港関連はSOLASのおかげで入れない。ホントにテロ対策は重要だと思うけど、港に入れないのはつまらないぞ。竹芝桟橋ならいいのかしら。ココで文句言っても仕方ないので適当にお台場経由でドライブして飛行機見たかったので城南島まで行きました(またかよ)。城南島は夏ならすごくたくさん人がいるんですが、さすがに寒いためか全然いない(当たり前だな)。
寒いとは言っても気温が15℃はあるのでそれほどでもない、のですが昼間よりも風強いし、適当な上着だけしか着用していないので、自分も少しだけいて退散しました。その際にテストで、EOS 5D MarkIIを三脚に固定して4秒ほど露出してみたのですがプレアデス星団やらオリオン座がちゃんと写っているのに驚き。光害のおかげで東京の空は明るすぎるのですが、これならちょっと暗いところならかなり写るんでしょうね。夏になったら行ってみよう、と思うヘタレな自分なのでした。
沖縄で撮影したEOS 5D MarkIIの映像を編集してYouTubeにアップロードしました。この前と変わらないフォーマットでエンコードしたのですが、なぜかYouTubeでHD動画に切り替えられるようになっている?いまいちYouTubeの仕様がよくわかりませぬ。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=Rez9PG_eCaE]
高画質バージョンは直接YouTubeからどうぞ 。
この撮影は以下の機材で行っています。
レンズ EF 50mm F1.8II
Microphone AT9940
三脚 そこらへんにあった安物
そして撮影してみての感想としては…。
フォーカスをもうちょっと操作しやすいレンズで撮りましょう、ということです。50mm F1.8はフォーカスリングがレンズ先端にあって操作しづらいし、距離の目盛り輪もないので目測でチャチャっと合わせることもできません。ボケを演出したかったのでこのレンズを選んだ(運ぶの面倒じゃないし)のですが、操作性に関してはやはり難しいかと。また、50mmだとちょっと長いかなぁ、という気がします。もう少し広角のほうが見やすい絵を撮れると思います。当たり前ですけどね。後はボケ味がイマイチなような。楕円形のボケになってしまいますので、あまり美しくありません。
もっとも9,000円を切るレンズに何を贅沢言っている、とも思いますので、また違ったレンズで撮影してみようかと思っておりまする。
三脚ですがアクティブに動き回って撮影するなら三脚立てるとおおげさなので一脚の方が便利そう。途中で三脚を一脚みたいにして撮影しました。歩き回って撮影するときも一脚をスタビライザーほどの効果はありませんが、微少なブレを抑えるものとしても使えます。
編集に関しては、今回はPremiere CS3で行いました。EOS 5D MarkIIの吐き出すQuickTimeファイルを問題なく読み込め、それなりに快適に編集できます。それなり、ですよ。音声はVEGASで生成してPremiereに読み込みました。タイトルなどを作るのもVEGASの方が簡単なのになあ。
今日のボヤキ AT9940ったら、なんか自分が買ったときより千円くらい安くなってるし…orz
※販売終了した模様です
800万画素のちゃんとしたメーカのカメラが1万円って時代なんですねぇ。ニコンのP60が1万円ポッキリで販売してます。5倍ズームですしそれなりに使えるスペック。エネループは用意しなくちゃいけないか、と思います。
一瞬買おうか?と思ったのですがDSC-H3もあるしカシオのデジカメも買ったまま放った状態なので買うのは止めました。コドモのクリスマスプレゼントにはいいかもしれない。
興味のある方はこちらからどーぞ 。
って大げさなタイトルをつけてみました。昨日EOS 5D MarkIIの説明書をじっくりと読んで大発見(実は初めてちゃんと読んだ)。説明書によると、リモートコントローラーが使えるじゃないか!と大興奮。
リモートコントローラーといってもコードのついたものではなくて、ワイヤレスのリモートコントローラー です。いわゆる記念撮影をみんなでやるときに使うもの。今までのEOSデジタルで対応していたのはKissレベルのものばかりで二桁Dでも一桁Dでも対応していなかったんですよね。なので、うれしい驚き。なんでKissモデルばかりなのかなぁ、といつも残念に思っていました。高いリモートコントローラーはコードの呪縛があって不便だしね。対応しているのは、RC-1とRC-5です。オススメはRC-1です。RC-5は単に即レリーズ機能しかありません。RC-1は2秒後レリーズモードと即レリーズモードがあります。
RC-1でうれしいのは、これを2秒モードにすると、動画撮影をスタートできる、という仕様になっていること。ボディの前からリモートコントローラーを操作しなければならない、という制限はありますが、SETボタンを押すことでグラつかせなくていいというメリットもありますし、レンズにワイヤレスリモートコントローラーを貼り付けてもよし(笑)。
さらにさらに、なんと自分はすでに持っていたんです(ようするに余計な出費しなくて済んだのがうれしい)。
というわけで、次の動画撮影からは活用してみようと思います。その前にある程度ホールド性をよくするステーなりを用意しないといけませんが。これは週末ヨドバシあたりで探してみようかと思っています。
しかし、見返してみると本当に手ブレがひどい。手ブレのせいで像が二重に見える箇所もあるというのがさらにクオリティを下げています。
ビデオ用の三脚を持ち込むほどタフではなかったので、今回はあきらめたのですがやっぱりちゃんとホールドできるものがないとダメですね。またはちゃんと肩乗せタイプでホールドできないと。
通常のビデオカメラで撮影するなら右目はビューファインダー、そして左目は実際のフィールドをみているし、視線がほぼ平行なのでファインダーだけに頼らなくてもなんとか様子をうかがってカメラを振れるのですが、EOS 5D MarkIIだとそれもできない。撮影開始がSETボタンという非常に押しにくい位置にあるのも相まって、素早い撮影には不向きなことを痛感しました。
こういったものがあれば、多少は変わるのかもしれませんが、それなりにお高い。
これは、REDROCK というところで出しているEOS 5D MarkII(Nikon D90もか)で使える撮影用キットです。お値段も$2,500程度しますので業務に使うのでなければなかなか手が出しにくい。
とりあえず手持ちでも操作性をよくするために工夫(試行錯誤)はしてみようと思います。
沖縄で撮影してきたEOS 5D MarkIIの動画をVEGAS MOVIE STUDIO PE9で編集していて少し困ったことが起きました。クリップの数が少ないうちは動作するのですが、大量のクリップを読み込ませるとエラーが起きてVEGASが落ちてしまいます。VEGASのせいなのか、EOS 5D MarkIIが吐き出すファイルのせいなのか、いまいち追及しきれていませんが、「例外エラー」を表示して落ちてしまいます。OSの問題もあるのかもしれませんが、早急に解決したいところ。
現状はクリップを厳選してタイムラインに投入していますが、全部のクリップを放り込んでから調整したいのでめんどくさいことこの上なし。一応サポートに連絡して解決方法はあるか探ってみたいと思いますが、まだレアケースなのですぐには難しいかもしれません。
また、HDV-720pでレンダリングしていたのですが、ある程度の長さになると途中でレンダリングが停止してしまいました。かといって短くしても止まるときは止まります…。どうも現象が一定していないというか、非常に面倒な状態になってしまいました。
他の人はどんな環境で編集してるんだろうかなあ。
とりあえずMP4で完成したのでひとつニコニコ動画にアップロード しました。暇な人は見てください。手ブレひどいのでホントすいません。マイクのテストってことでご容赦。
YouTubeはこちら 。
投稿ナビゲーション
Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ