「レンズ」カテゴリーアーカイブ

BUFFALO BSCRA51U3

いつも思うんだけど、どうして型番だけの商品って味気ないんだろ。このBUFFALOのBSCRA51U3もそういった商品です。カードリーダーなんですけど、これだけじゃ何を意味するか知っている人にしかわからん。もっとBUFFALO カードリーダーウルトラリミテッドレボリューションとかにすればいいのに。かえってわかりにくくなっているという意見もあるかも。

カードリーダーもアレコレ買っていますが、今回のはすごい。なんせUSB3.0対応。それだけでもう速いんだろうな、とわくわくさせてくれやがるアイテムだぜ。たまたまPC新調したからUSB3.0ついているし、なんか使い道ないかなーというあまり前向きじゃない理由で買ったも同然です。カードリーダーたくさんあるし。

ヨドバシで3,980円。何か他のカメラ用品と買うと2割引してました。

そうはいっても期待があるのでベンチマークをば。

続きを読む BUFFALO BSCRA51U3

TG-810 その3

今日はちょっと見直した。ちゃんと開けたところではGPSを1分半程度で見つけました。めでたしめでたし。その後移動しつつもすぐに補足できるので、安心しました。TG-810はやればできる子。やらなくてもできる子でいて欲しいのはオレのエゴ。

アウトドアのカメラなのでアウトドアで撮ってあげます。

ちなみにストラップをおごってあげました。

カラビナつきのToughシリーズ向けストラップ

純正のカラビナつきのものです。カッコイイっ!んだけど、プラスチックのカラビナは傷をつけにくいからいいとしてもカラビナとストラップの接続部分がカチャカチャ音がして、気になります。きちんとカラビナでぶらさげれば荷重かかるから音はしないんだけど。もう少し嵌合をしっかり作ったほうがうれしかったな。あと、これだと普段の撮影では手首にストラップは回せないので結構気をつかいます。落としても壊れないカメラとはいえ、傷だらけにしたくはない。

てな感じでさくらを探しつつ近所をTG-810と散歩してきました。以下その写真。例によってまったく役に立たない写真でございます。

今回TG-810を撮影したのはNEX-5にキヤノンFD 50mm F1.4をつけたもの。やっぱりこっちの方が使いやす(ry

露出調整も簡単だし、レスポンスもいいし、やっぱり使いやすいわー。
マニュアルレンズって絞りのコントロールとかかなり楽しい。

いまさらLensbabiesで遊ぶ

ずいぶん昔に買ったばかりでほっぽらかしになっていたLensbabiesで遊んでみました。こんなの。

ほったらかしにしておいたからホコリがw

もっと新しいLensbabiesだと前玉を移動したあとに固定できるのですが、こいつはひとつふたつ前の2.0なので左手でウニウニ動かしながら撮影をします。かなり明るいのはいいのですが、おかげでピントがなかなか来ない。室内でもISO800にすればそれなりに高速シャッターを切れるから使えないことはないんですが。

それに撮影した絵を見ると、明らかにファインダーで覗いているモノより遙かにボケるのだった。なので、撮影してみて「これじゃボケすぎだよなぁ…」などと悩みながらやるハメになります。ま、退屈しのぎだったからいいんだ。絞り環も付属していたはずなのですが、どっかいっちゃったっぽいwロモグラフィみたいにゆるーい感じの絵を撮りたいときには、ぴったりのレンズです。

普段の撮影に使うと、解像度?なにそれ?色収差?大事なの、それ?みたいなレンズですので、かなり面食らいますが、ちょっと変わったテイストの写真を撮ってみたい、なんてときにはいいかもしれませぬオススメなのです。

すでにこのレンズベビー、新しいモデルが続々と出ています。


Lensbaby 2.0 キャノンEFマウント LB2C ¥16,765

これは同じ2.0モデルです。ちょと安い。けど使いにくい。

ケンコー LENSBABY レンズベビー ミューズ ダブルグラス キヤノンEOS用¥ 15,472

これは、2.0ちっくなんだけど、蛇腹が固定できるタイプ。これ安くていいかも。プラスチックレンズの方はもっと安いです。


ケンコー LENSBABY レンズベビー コンポーザー キヤノンEOS用 ¥ 24,778

こちらは、傾きが固定できてピントリングがついているので、すごく撮影しやすそう。欲しさ度…☆☆☆☆というか欲しくなってきちゃったじゃんか…。

12月には27,000円程度で新しいコントロールフリークというのも出るとか。

じっくり撮影したい人向きですね。色々なところを細かく設定したい人向きです。自分はこれから買うなら、コンポーザーでささっとスナップを撮る、なんてカタチにしたいところ。難点があるとしたら、値段がそれなりにすること。これで1.5万円くらいならいいのに。あー、調べたら欲しくなってきちゃったよ。困るなあ。

今日は特にこともなし

BDドライブの安売りを逃したのは失敗だったなと今日の反省をしつつ。買えた人もいるようだし、買えなかったとなると悔しさが募る。必要もなかったくせにね。

本来は午後から釣りに行こうと思っていたのですが、寝坊して起きたら12時。今朝方ペルセウス座流星群見えないかなぁ、なんて思って多摩川に行ってきたのですが、全然見られず、その後寝たら久々にたくさん眠れたのでよしとします。しかし、出かけないのももったいない天気の良さに誘われて京浜島に行ってきました。

たまにはBORGを、なんて思ってBORGを手持ちで使いましたが対物レンズ100mmの重さはやっぱりつらいです。BORGを望遠レンズがわりに使うなら77mmがいいかも。100mmだと、レンズあたりを手で持ってバランスをなんとかしようとすると顔にカメラを変形するくらい押しつけないといけない。だからといって買い換えるお金なんぞはないのでBORG使うときは三脚使えってこってすね。フォーカスも手持ちで合わせるのはほぼ無理。手ブレ補正もないので踊りまくるファインダーと格闘しなければいけない。

BORGの後に300mm F4に付け替えたら同じカメラとは思えないほど軽い軽い。軽快に撮影できました。ま、当たり前ですが。

そんなこんなで帰りに懐かしいCBX1000を発見。30年前のバイクとは思えないくらいキレイにしていました。この暑い中空冷のリッターバイクに乗るってえらいなあ。いくらカラっとして気持ちいい夏の陽気とはいえ、やっぱり33℃の気温は暑すぎるのですから。

TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 DiIIの帰還

前にWD1001FALSでも同じようなタイトルにしたような?

修理に出していた、砂入りTAMRON AF18-270mmが本日TAMRONから帰ってきました。修理代は取られませんでしたが、なぜかズーム部分の鏡胴を交換してくれたようです。なんか申し訳ない気分。でもうれしい。以前も18-250mmを修理に出したときにも丁寧に修理してくれたので、サポートはいい会社だなぁ、と思う次第です。中ももちろんピカピカでした。構造上前面からホコリなどを吸いそうなので、プロテクトフィルター付けることにします。また砂入ったらイヤだもんね。 72mmのフィルターってそれなりに高いのですが、ちゃんとしたのを買おうと思います。

さ、レンズも治ったことだし、明日羽田にでも行くかなー。


Kenko 72S PRO1D プロテクター(W)ワイド 4,000円近いのぅ…

砂入りTAMRON AF18-270mm

先日宮古島で前浜で寝っ転がったりしているときに、ビーチには50Dを持ち込んでいました。風が強かったので、ちょい心配していたのです。もちろんレンズやボディに砂が明らかについているんなら、はらったりして使っていたのですが、気づくと

砂がレンズの中に入ってれぅぅぅぅ!

思わずやよいになってしまった。このおかげで宮古島での撮影している途中に鬱々とした気分になったわけです。どんな状態かというと、こんな状態になってしまいました。

ちょい手ブレ起こしてる。手前側に砂が堆積しています。

続きを読む 砂入りTAMRON AF18-270mm