「ニュース」カテゴリーアーカイブ

今日も島巡り(苦笑)

えーと、休みになるとハマってることに全力投球しちゃうワタクシです。今日は新たなアイランドホッピングの場所として浮島にある浮島町公園に行って参りました。

羽田周辺の撮影地である浮島町公園には行ったことがなかったので、ちょっと足を伸ばして行ってみたのですが、ちょうど目の前に34Lに着陸する機体が見えるわけですね。しかも午後から順光なので朝ゆっくりしている人(オレか)にはいい場所かと。

しかしながら駐車場がない。近くに有料駐車場があるんですが、4時間で1,000円ってなー、ちょっと高くないかい?せめて2時間500円なら止めるけどなあ。ランウェイチェンジをくらってこの絵じゃイヤだ、っていう場合には4時間分払うのは少しイヤです。だからと言って路上駐車すると捕まる可能性高い。近くに空き地いっぱいあるんだから、止められるところ作って欲しいな。いや、それよりもこの公園、クルマないと行けないであろう場所にあるのになぜ駐車場がないのだ?それが一番疑問でした。バスで行けってか?(後日調べたところ、昔はあったのですが放置車両がたくさんあったので廃止されたそうです。残念)

さて、浮島公園に着いたはいいのですが、手持ちのレンズじゃ太刀打ちできない距離があります。34Lが遙か彼方というか、500mmレンズが欲しくなりますね。着いてしばらくがんばって撮影していたのですが、ランウェイチェンジを期に撤収しました。

そして首都高速使えばいいのに下を通って城南島へ移動。その前に京浜島に行ったのですが、みんな16Lに着陸していく。途中西風になっていたときに22番を使うかな?と思ったのですが、風もそれほど強くないので16Lで固定のよう。なので真上を通過する飛行機を撮りたいなぁ、と考えたため城南島へ移動しました。そしてそこで日没まで粘りました。今日撮影した写真はこちら

羽田のRWY22ですが、「ぼくは航空管制官」っていう空港の管制官になって遊ぶゲームがありますが、このゲーム内でもなるべくRWY22は使いたくない使い勝手の悪い滑走路なので気持ちはわかります(笑)。着陸したあとに滑走路を渡らないといけないってのは、非常に神経を使うので。今のA・C滑走路を使う形が一番羽田でオペレーションがラクなんだろうなあと納得します。ゲームから勉強するってすばらしいw

ところで、YouTubeに以前あげた沖縄の映像がいきなり再生数が跳ね上がっていて、「なんじゃこりゃ?」と思って調べてみると価格COMにURLが貼られていたようで。

たくさんの方に見ていただいて感謝。

せっかくだから、大きな文字で謝意を表してみた。しかし、最近PCネタ少ないなぁ。Shuttle X27の情報目当てに来てくれている方がたくさんいらっしゃるのですが、全然情報なくてすみません。コンピュータって、普通に動いちゃっているとあまりネタもないし、Corei7買う金もナシなのでネタ少ないのはいたしかたないのでした。ML115G5のネタだけは途切れないようにしよう、と思っていますが、これもそれほど代わり映えしないのです。最近生産中止って噂が出ていたけど、本当なのかなぁ、とは思っておりますが。

WD 1001FALSの帰還

寝坊して惰眠をむさぼっていると、インターホンの音がして眠りを妨げられました。っていうか、もう14時かよっ!と飛び起きて玄関に行くと、九十九電機からの贈り物。この前修理(というか交換)に出したWD 1001FALSが戻ってきました。もう一日早ければ昨日無駄遣いせずに済んだものを…。まぁ、早く戻ってきたからいいか。ツクモの修理というか手配は早い!ということでほめてあげたいと思います。

というわけで、本日も島巡り。最近島ばっかり行ってます。趣味は?と聞かれたら島に行くこと、と答えそうなくらい。もっとも京浜島とか平和島、城南島、沖縄に行ったとしても瀬長島ですが何か?

いや、ホントは平和島のドンキホーテに買い物に行くついでに城南島まで行ってきただけです。今日は南西の風が強いのでみんな22番へ着陸していくのをみたいな、と思っただけでした。着いてから思ったことは、京浜島つばさ公園の方がよかったのか?と思ったりもしたのですが、そうすると平和島から離れてしまう(いや、そんなに変わらないけど)。なんだかんだで、雲で日が陰るまで見物してました。しかし空港周りは石油ストーブの匂いがなんとなくノスタルジックな気分にさせてくれます。旅の気分というのかな、あの匂いを嗅ぐとアメリカ行ったときのことを思い出します。ホノルル空港は花の匂いの方が強いんだけど。

あ、沖縄ではちゃんと平安座島や奥武島とか行ったわ。意外と普通の人じゃん、おれ。

YouTubeにテスト動画あげました。1080pでエンコードしたものです。アップロードした後に変換されたものを再度ダウンロードすると、以下のように圧縮されていました。any-video-converterでダウンロードしたものを真空波動研で解析したものです。

[EOS 5D MarkII テスト.mp4]
1280×720 24Bit AVC/H.264 Main@3.1 29.82fps 2910f 1982.87kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 203.66kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:01:37.569 (97.569sec) / 26,709,704Bytes
 

これを見てわかるように、720p相当に解像度変更してAVC/H.264のメインプロファイルを使用して、レベルは3.1ってことになってますね。フレームレートが30fpsじゃなくなってるけど、適当に間引きしてるのかな。ビットレートは2Mbpsとかなりのビットレートを持っていますが、本来のプロファイルだと14MまでOKだけど、720pだと3.1にしないといけないわけです。2Mって少ないような気もしますがこれくらいなら十分見られる絵になるわけですね。

COOLPIX P60スペシャルプライス 1万円

※販売終了した模様です

800万画素のちゃんとしたメーカのカメラが1万円って時代なんですねぇ。ニコンのP60が1万円ポッキリで販売してます。5倍ズームですしそれなりに使えるスペック。エネループは用意しなくちゃいけないか、と思います。

一瞬買おうか?と思ったのですがDSC-H3もあるしカシオのデジカメも買ったまま放った状態なので買うのは止めました。コドモのクリスマスプレゼントにはいいかもしれない。

興味のある方はこちらからどーぞ

Canon EOS 5D MarkIIが届いたよ(やっとね)

某掲示板でも「EOS 5D MarkIIがamazonから届かないお」と文句を言っている人が複数名いらっしゃったのですが、自分もその一人でamazonから届かなくてヤキモキしました。そしてamazonへ日曜日にクレームを入れること二日。やっとEOS 5D MarkIIが届きました。電話したときに「ところで、こんな風に聞いてくる人、何人くらいいるんですか?」と聞いたら50人です、とお答えいただきました。月曜日にキヤノンが出荷するとは思えないので、配送がめんどくさかったのかなあ。そんなことないよな、amazonの物流は優秀なレベルだと思うし。300円のクーポンくれましたけど、どうせなら3,000円くらいクレよ(笑)。

今回購入したのはボディだけでなくレンズキットにしてみました。24-105mmF4 IS Uが付属するセット品です。24-80mm F2.8は持っているので、焦点距離で被る領域ではあるのですが、やはり24-80mmはバカ重い。振り回すのが大変です。なので気軽にスナップできるレンズも欲しいな、と思って今回はレンズキットにしたと。差額は9万程度ですので別々に買うより安いし手ぶれ補正がついている短焦点ズームはこれしかない(いや、もっと安いのでありますけど)というのもあり旅行のスナップなんぞにもいいかな、と思っております。 続きを読む Canon EOS 5D MarkIIが届いたよ(やっとね)

HP Mini1000

HPからネットブックタイプの新型が出ましたねー。他のメーカと同じようにAtomを搭載して価格は5万円を切るということで、なかなか意欲的な価格で勝負に出てきました。詳細はこちらのオフィシャルサイトをご参照あれ。

今 回、自分としてコレなら買ってもいいかな、と思ったポイントは、やはりVIAをやめたこと。別段VIAがキライなわけじゃありませんが、やはりAtomに 比べると非力なので他のメーカと勝負できるCPUを積んで欲しかった。そして5万円を切る価格も魅力的です。ただし、5千円上の価格帯で SSD16+8GBモデルが選べるとあっては、おそらくこの54,600円のモデルがメインとなるでしょうね。Bluetoothを搭載しているのもe- mobileなどとの連携を行う上では見逃せないところ。

デザインもHPだから、というわけではありませんが大胆に渦をあしらった天板を採用しているにも関わらず、ヘンなギミック臭さもないし、錦絵にしたようないやらしさもない。多少の無骨さは感じられますが、男性的で悪くはない。

ASUSのeeepc S101もデザインがカッコイイのでネットブックの市場も多少付加価値で勝負、なんて雰囲気になってきた感があります。ただ、S101が今後デュアルコアで出 てきたら、Mini1000は苦しいような気がします。あの薄さは驚異の薄さですから…。もっとも価格が1.5万異なるのも事実なのでここらへんの価格帯での1.5万の差がどうなるんだろう?と思いますね。

こういったネットブックの動向を見ていると年末商戦に向けて面白い様相になっ てきたかと。ただ、こういった廉価ノートで十分な層がこれらに飛びついてしまうとき、今までのノートパソコンの価格はばからしくて買えなくなりますね。正 直、外でビデオ編集したり画像いじくったりしない自分にとってはメモリが2Gバイト程度あれば、たいていの用は済んでしまいますので、年賀状やメール、インターネットを楽しむのがメインの層にはここらへんの機種で十分だよ、と思います。

Panasonic のLet’s Noteなんぞはハイパフォーマンスなのに軽量っていう価値でアノ価格を維持しているわけですが、正直ネットブック4台分の価値があるのか?なんてことを 考えると、会社の経費ではなくて自腹で買うのなら、こっちを選んでしまうなぁ、と思うのでした。差額でニコンD90買えることを考えると、その差額で何か別のことをした方がいいですし。

Microsoft Explorer Mouse(5AA-00018)

購入してから一週間。毎日使っていますが、ちょっと気になる点が出てきました。あくまでも個々人で差異があるので、全然気にならないという人もいるでしょうけど。

この赤い○で囲った部分に自分の指の腹が引きずり込まれる感触なんです。んで、多少鋭角な部分なのでだんだんこすれて痛くなってくるという。自分の指が特殊なの?と思ってしまうくらいです(笑)。他のマウスだともっと隙間が少ない・多い、あるいは指を受ける部分がえぐれていることが多かったので、このマウスだけそう感じてしまうんですよね。ホイールに対してそれほど力を入れているつもりはないのですが。

最近は慣れてきたので、指が引きずり込まれないように持つように自然になってきましたのであまり気にならなくはなってきたのですが。道具に自分を合わせるってのは旧日本軍みたいで、なんだかなーとは思うのですが買ったばっかりで削ったりはしたくないので仕方ないという。

これからお買い求めになる予定の方は、さわれるところでいろいろと試した方がいいかもしれません。自分の普段の持ち方で問題なければ、レジへゴーしちゃっていいと思うほど性能はいいですから。