以前の記事では、PWMファンでも大丈夫だった、と記載しましたが本日起動してみたところ、なぜかブート途中で電源が落ちてしまうという症状が発生しました。
てっきり、電源系統の異常か?と思ってスタンドアロンな状態にして起動してみても、やはり起動後、CPUファンなどが落ち着く状態のところで電源断してしまいます。なぜだろう?と思って交換したパーツを元に戻していったところ、ケースファンを元に戻した時点で正常復帰しました。
PWM方式ではないファンに再度交換してみたところ、こちらでは問題ない様子。ですのでPWMファンはあきらめ、普通の3ピンコントロールファンで運用することにしました。
あくまでも想像ですが外気温が下がってしまっているためにPWMファンが勝手に回転数をML115G5が許容する回転数より落としてしまうため、それを察知して電源が切れるのではないか?と思われます。ですので夏などの温度が高い時期ならば問題発生しなかったのかもしれません。また他に最低回転数がある程度あるPWMファンなら大丈夫かもしれません。ですが、このケースファンだけいくつも買うわけにもいきませんので、取りあえず3pinケースファンでの運用に落ち着かせようと思います。さすがにノーマルファンだと非常にうるさくて作業に差し支えるので。
だいぶサボってしまった。Skeletonもまだ組み上げてなかったりして。マザーボード買ってこないとなぁ。
さて、Jetwayから新たに780Gを搭載したMini-ITXボードが出ました。これで、AMD Socket AM2+用のMini-ITXは、三つ目になるのかな。以前ここでレビューしたNC62K-LF(GeForce 8200)とMINIX-780G-SP128MB(AMD780G)がJetwayでNC62K-LFの後継であるNC81-LFとなるわけですね。
単純にチップセット変えただけかいな?と思ったのですがメモリスロットはDDR2 DIMM×1ではなくて、SO-DIMM×2になってます。4GB載せやすくなりました。SO-DIMMってのはどうなんだ?と思う方も多いかとは思いますが4GBを1枚載せるよりは安価ですし、スペースを取らないってことでMini-ITXならではの実装という観点から許せるな、と個人的には思います。
グラフィックはAMD 780G内蔵Radeon 3200+LFB 128MB DDR2ということで、LFBも独自に持っているのでメインメモリを浸食することもないし、VGA出力も従来のDVI・アナログVGAに加えてHDMIも装備していることで、NC62K-LFを選ぶ理由はほとんどなくなったと言っていいでしょう。買い換えまではしませんが、これから選ぶのなら、2千円程度の差ですからワタクシとしてはNC81-LFをオススメしちゃいます。何気にESATAコネクタがあるのがちょっとうらやましいかな。
土曜日午前に秋葉原に行って購入してきました。予約してまで買うなんざ物好きは自分くらいしかいないようです(苦笑)。しかしながら、12:30前だったので6%になっていて、合計で22,000円程度でした。ケースに2万円以上出すのはポリシーに反する、なんてことはないのですがケースっていっても、まな板だしなーと買ってから微妙な気分。
土曜日は開けるヒマがなかったので、本日開けました。しかしケースというか箱がでかすぎです。これ電車で持って帰る人いたら尊敬しますわ。昔クルマを持っていなかったとき、アンプやらケースやら手で持って帰っていましたけど、もうそんなこともできない年齢になってしまいました。持ち帰りにこそ醍醐味はある!じゃなければ通販で十分と思う持ち帰りのプロとしての矜持は持っていたいものです(なんだかなぁ)。
ではでは、写真で実際のSkeletonをごらんください。
続きを読む Antec Skeletonを買った →
以前紹介したAntecのSkeletonがいよいよ発売のようで楽しみです。ツクモケース王国で10/11発売ということでした。朝からクルマで行って買ってこようか、と思います。しかしながら、最近Mini-ITXばかり買っているのでATXのマザーで余っているものがないという(苦笑)。
ついでにAMD系のマザーでも買ってこようかな。ML115G5には5000+BEにしてAMDマザーにPhenom載せるってのもいいかもしれない。しかしながら、これ底面積はかなりあるから、今の自分の机には載せられないというか。やっぱりリビングPCか?取りあえず買ってきたらレビューしたいと思っておりまする。
買ったらあれやこれやしたいアイデアもあるのだ。楽しみだわ~。
※10/7更新 リンクスのWebにも掲載されていました。しかし、これスペルどっちが正しいんだろう?本国のWebではSKELETONになっていて、リンクスでは、SKELTONとSKELETONが混在してます。
各ニュースではSKELTONになっていますが、本当はSKELETONだろうなぁ。なんか各マスコミはそこらへん確認せずリリースを右から左に流しちゃっているんだろうか?
今日も秋葉原なんて行くんじゃなかった…またムダにお金を使ってしまった。というわけでWD1001FALSを、また一台購入してしまいました。んで家に帰ってヒマなのでベンチマーク。
あり?なんか遅い気がする。まぁ、でも今までの500GBのHDDに比べれば速いからヨシとするけど…。Burst rateの値もなんか低すぎるような?ちなみに今のHGSTの500GBはこんな結果でした。
それなりに遅くはないんじゃない?と思いました。
えー、またも夜10時から午前3時までハマっておりました。バカです。なんというか途中で止めればいいのに、次も見たい、やりたい、ってなってしまうから止められない止まらない。カッパえびせんみたいなゲームです。
んで、結局終わってしまいました。えー、もっとやらせてよー、とか思ったのですが終わってしまったものは仕方ない。前作よりも最後は苦しくなかったっていうか、割合あっさりと終わってしまいました。ラストの敵が弱いっつーか。前作では攻略方法を知っていたにもかかわらず、やっつけるのに3時間くらいやり直したような。
amazonでも賛否両論でファンの多いCrysisならではの現象ですね。自由度が高かった前作と比べると確かに一本道に感じられました。前作では海を自由に泳ぎ回ったりできましたし、各ステージの途中を全部すっ飛ばしてゴールに行く、なんてこともできましたので。しかし前作はドコ行っていいのかわからなくなったりするくらい自由だったために同じステージを5時間くらいやっていたこともあるというデメリットの部分もありましたから、今作の方がビギナー向けになっているのかな、と思います。
前作をやっている人は追加シナリオという観点とプレイシネマっぽいイメージで捉えるといいのかなーと思います。前作に比べると全般的に簡単だし序盤から武器も強力なものが手に入りますから、前作をやってない人でも割合スムーズに楽しめるかと。
ま、とにかく終わってしまったので、今後は難易度を上げてやってみようか、と思います。クローク(自分を見えなくする)のを禁止にしたら、全然クリアできないだろうなぁ。でもクロークなしでもスピードを駆使して逃げ回ってヒットアンドアウェイ方式でやれば戦えるかも。最終ステージでタワーに入るときなど、戦車相手だったので逃げ回りまくってましたし、エイリアンからも逃げ回って戦ってました。ちなみに最終ステージで戦車を奪って戦うと、簡単にタワーまで入れます。このとき対空戦車を調子に乗ってぶっ壊して、そのあとのエイリアン戦で対空戦車を使えなくなってガッカリしたことは秘密だ(笑)。
Who wants it? 物欲にまみれたIYHerたちへ