「レビュー」カテゴリーアーカイブ

DC-MCNP2 ファームアップデート

なんだかんだ言ってDC-MCNP1・DC-MCNP2というキーワードからのアクセスが多いです。日本で何台普及しているかわかりませんが、DC-MCNP2になってからファンの問題も解決し、ファームウェアもオリジナルのものが使えるようになったことで、本当に安心して使えるメディアプレイヤーになりました。

というわけで、新しい方のDC-MCNP2にHDDを内蔵してファームウェアのアップグレードというかアップデートを行いました。自分は500GBで5千円を切っていた2.5インチSATA HDDをDC-MCNP2にインストールして試しましたが、HDDレスで運用する場合、昨今非常に安くなったUSBメモリを使えばいいと思います。秋葉原をプラプラしていると8GBで千円を下回ってるUSBメモリが多い。頻繁に読み書きするものでもないので、安物で十分でしょう。もちろん、コンテンツ入れるなら考えた方がいいと思いますが(素直にHDDを入れるべき)。

DC-MCNP2の場合、ファームウェアのアップデートは、XtremeringからFirmware Online Updateを選ぶだけです。オンラインアップデートでも記憶領域は必須ですので、USBメモリは必要なのですね。さて勝手に最新バージョンをチェックしに行ってくれて以下のような画面が。

ホワイトバランスおかしいのはご容赦

今のバージョンからアップデートしてかまわないなら、そのままOKすればいいです。リモコンのENTERですね。

続きを読む DC-MCNP2 ファームアップデート

PWR-100FとAmazonBasics

今年いくつ目の記事なのよ?と自分にツッコミ入れるのもはばかられるくらい久しぶりの記事なのですが、きっと同じような悩みを持っている人がいるかも?なんて勝手に思って記事を書くのです。大丈夫だ、問題ない。

NTT東日本から、Wi-Fiルータをレンタルしました。そう、PWR-100Fというルータです。すでにemobileの契約をしているので、SIMフリー版を購入したのは言うまでもありません。海外でも使える…かもしれないしね。

PWR-100F

んでもってこのルータ、付属品がやたらにあります。基本は本体だけ持ち歩けばいいのですが、長期に移動するとき、出張などでは付属品も自ずと必要になるわけで。

これだけではなくイーサネットケーブルもあるのです

さて、この付属品を一緒に持ち歩くのに困っておりました。鞄の中にそのまま入れたら美しくないし、傷だらけになりそう。一応レンタル品なので大切に扱おう…とは思っていないのですが、傷をわざとつけたいわけでもないので、どうしようと思いつつ、一週間。

元箱。普通コレを使うのはどうかしてると思う

取りあえず、これでいいかな、と思っていましたが、やはりエレガントさに欠ける。本人がエレガントじゃないので、それでもいいじゃん?と思われるかもしれませんが、本人がダメな分他でがんばらないとね。適当なポーチでも買うかなぁ、なんて思ってたんですがひょんなことからAmazonでよさげなアイテムを発見。それがコレ。

Amazon Basicsのセミハードケース

Amazon BasicsというAmazonが中国人に安く作らせたサプライというかグッズのようなのですが、352円のHDMIケーブルを買うついでに発見したので買ってみました。

続きを読む PWR-100FとAmazonBasics

Phenom II X6 1090T Black Edition買ってみた

特に現状のPhenom II X4 955BEに不満がある…というわけではなかったのですが、6コアってどんなんだろう?というのと5千円ほど価格が下がったこともあったので、Phenom II X6 1090T BEを購入してみたのでした。取り付けをするのがめんどくさかったのですが、取り付ける前に新CPUが出るのもいやなので、がんばって装着したのでした。しかし、ほんともう少しCPUクーラーってラクに脱着できるようになりませんかね。ネジ止めの方が楽な気がします。

んで、以前のCPUであった955BEとのベンチマーク比較をしましたのです。Crystalmark 2004R3でテストしてみました。

まずは、以前のCPUのベンチマーク結果を貼っておきましょう。これは3.7GHzで回したときのもの。

CrystalMark :  145063
[ ALU ]             56776
Fibonacci :   21120
Napierian :    9808
Eratosthenes :    7995
QuickSort :   17831
[ FPU ]             59577
MikoFPU :    7100
RandMeanSS :   32041
FFT :   11370
Mandelbrot :    9044
[ MEM ]             28710
Read : 11223.25 MB/s ( 11223)
Write : 4560.62 MB/s (  4560)
Read/Write : 4437.45 MB/s (  4437)
Cache : 84685.46 MB/s (  8468)

んで、次が1090Tを3.8GHzで回したもの。というかOCしたもの同士を比べるな、という意見もありましょうが、取りあえず実際にOCした状態で使うので、そのときのベンチマークで比較したのでした。

CrystalMark :  145523
[ ALU ]             58939
Fibonacci :   21992
Napierian :   10150
Eratosthenes :    8198
QuickSort :   18577
[ FPU ]             58622
MikoFPU :    7367
RandMeanSS :   30279
FFT :   11550
Mandelbrot :    9404
[ MEM ]             27962
Read : 10612.48 MB/s ( 10612)
Write : 4471.12 MB/s (  4471)
Read/Write : 4353.17 MB/s (  4353)
Cache : 85044.98 MB/s (  8504)

うちの環境は例のマザーボードである、MA790X-UD4Pなのですが、まー、DDR2なのでメモリ周りが若干遅いのは致し方ないところ。HDDは入れ替えたりしているのでそれを除いてテストした結果がコレだよ!

いや、あんま速くなってない。正直拍子抜けというかクロック差があまりないのでこんなもんでしょう。6コアの恩恵はこういうベンチマークじゃ見られないしね。タスクマネージャを見ているとすべてのCPUを使わないし、最初のコアなどはベンチマーク最中に800MHzまでフォールダウンしちゃうくらい。ま、Cool’n Quietくらいベンチマークのときは切れ、という気もしますがw

965BEが17,000円程度で購入できるわけですし価格差を考えると、コストパフォーマンスがいいとは言えないかも?ただ、6コアを生かすアプリケーションを使うことを考えると気分的なものとして納得はしていますが。これからAMDを組むというのなら、3万円未満で最高クラスのCPUが買えるってのは気分はいいと思います。さすがにCore i7の最高CPUは10万円覚悟になりますからw

eneloop スティックブースター使ってみた

届きましたので、2,3回ほど使ってみました。iPhoneが空っぽになったときに、充電を開始すると、だいたい2/3程度までは充電してくれます。なので、エネループをもうワンセット持ち歩けば、フル充電までいって、さらにもう少しがんばれるってことになりますね。

実際に持ち歩いても非常にコンパクトなので、ジャマになりませんし、今は冬ですから上着のポケットに入れておいても気にならない大きさ。細長いので狭いところにも押し込めます。上着のペンホルダーとかにも入りそう。ちょっと不格好だけど。というわけで、安い割には買って非常に損しない逸品でした。エネループって便利だなあ。

ただ、長期の旅行とかに持っていくなら高容量で充電もできる高容量タイプ(KBC-L2AS)の方がトータルでは荷物少なくなっていいかもだ。普通のエネループ充電器はストロボの電池とかを充電するのに結構使いっぱなしになるし。普段オフィス行くときとか日帰りで旅行するときなんかは、スティックタイプでも十分だね。

SANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS
SANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS

ヨドバシカメラ バラエティ家電の夢

いまさら時機を失した感もあるのですが、購入したモノは報告せねばということで書いておきます。ヨドバシカメラの福袋をWebで購入しておきました。デジカメなんぞはいらないのでバラエティ家電の夢を購入。1万円でございます。ちゃんとお正月に届きました。届いたあと、徹夜だったので気絶して2日まで放置。

立派な箱で届きまして、きちんとイエローのテープで封印されています。でっかい箱だなぁ。

横の部分に銀色のテープで封印。しっかりしています。

ここで豆知識。この封印テープがないものがオークションに出ていたら、それは開封されています。最初からありませんでした、などと強弁する人もいますが、ヨドバシはそこらへんしっかりしていますので、あり得ません。福袋をオークションに出すってのは基本的にハズレだったからですので、気をつけましょう。実際にオークションでヨドバシのノートパソコンを出品している人がいましたが、かなり叩かれていました。

ご指摘いただいたので訂正します。各店毎に処理が異なるよう。基本的にはイエローテープで封印されている報告が多かったのですけど。

さて、中身ですが、こんなものでした。

これはいいな、と思えるのは、ティファールの電気ポットです。4,000円くらいするのかな。ただ、自分は持っているんですよね…。なので、これは誰かにプレゼントするか売ってしまうことにします。

個人的に嬉しかったのはモッフルメーカー。買おうかどうか昨年悩んでいたのですが、あれば便利なわけですから使うことにします。しかし、ホットサンドメーカーは同じような商品だよな。これもおそらく手放すでしょう。

後は自分で使うとしたら、充電池セット(DRETEC製)かな。中身はエネループのようなものです。エコろでん、とかいう名前ですがw使えますね。

さっそく使ってみたのはブラウンの電動歯ブラシ。自分もブラウンの電動歯ブラシを使っていて、ちょうど壊れかけていたところだったので(電池が退化するかモーター系がいかれて一年以内にたぶんおかしくなります)嬉しいかぎり。

その他のアイテムのうち血圧計は一応とっておいて、マイクロファイバーブラシはPC周りの掃除に使い、保冷バッグは重宝するのでクルマに入れておくとして…。

キッチンタイマー(持ってる)・あっ!とレンジ、チョコレートフォンデュ、ダイエットチップスは使わないだろうなあ。一人でチョコレートフォンデュやるのは悲しい(っていうかフルーツ普段食べないし)。浄水ポットも普段水を飲まないし、蛇口についてるし。

結局手元に残るのはモッフルメーカー・電動歯ブラシ・充電池セット・血圧計・保冷バッグ・マイクロファイバーブラシだけになりそう。他のモノは処分しましょう。

中身はとってもよいと思うのですが、自分には使わないもの、持っているものが多かったので残念でした。一人暮らし始めたばかり、とか新婚さんにはいいかもしれませんね。てか、名前がバラエティ家電なのにキッチン家電メインですね。

アイオーデータのESA-PEXでテスト

RHD4-UXE 2.0がおかしくなるので、ちゃんと純正のeSATAカードで試さないと問題の切り分けできないよな、と思ったので購入してきました。ま、見た目はそれほど変わりませんので、写真は省略。

そして結果は…

ジャカジャカジャカジャカジャカ……じゃん!

ダメだーーーーーーっw

やっぱり500MBのファイルを一気に書くとRHD4-UXEの書き込みがストールし、オフラインになってしまいます。しかも、このeSATAカード、相性のせいか、書き込み・読み込みとも120MB/sしか出ませんw RAIDの意味ねーです。HDTuneでチェックしても最高120MB/s最低0MB/sとコントローラが明らかにおかしな挙動。

というわけで、アイオーデータのサポートに連絡してチェックあんど修理してもらうことにしました。うーん、年末年始に録画したい番組用に余裕を持っていたハズだったんだが、かなり厳しくなってきたなあ。