「今日の一言」カテゴリーアーカイブ

ML115 G5到着…Phenomも買った

 朝早くでもないですが、ワクテカしながら正座して待っていたら佐川急便のお兄ちゃんが運んできてくれました。

 すぐに開けたい衝動に駆られながらも、会社行かないといけないので今晩開けようと固く誓って(誰にだ)、出勤。そして昼休みに秋葉原にそそくさと出かけ、これもゲット。

 UDXにクルマを止め、T-ZONEでPhenomの9950を買いました。駐車場代1時間無料になるし。しかし「9950くださーい」と店で言ったら、Core2のQ9550出されて「すみませーん、それじゃないんです…」となんとなく情けない気分でアピール(笑)。Phenom買うヤツはそんなに少ないんかい!…そうなんだろうね。型番が似ているのはなんでなのさ?

 そしてUMAXのメモリを2GB×2枚買って、これで準備万端。とりあえずOSインストールして手持ちのパーツを組み込んでチェックチェックするだけですよ。もちろん、仕事もしないとね~。でももう帰りたい(まだ17時だっつーの)。しかし、無事Phenom動くんでしょうか?

よりによって140WものTDPを誇るトップエンドCPUを買ってダイジョーブなの、オレ?

 まぁ使えなかったら各種マシンのCPUをスワップしまくって使いますけど。サブサブサブマシンくらいがPhenomになったらイヤだなぁ。

Antec 250MM USB LED FAN 扇風機だな

 AntecからUSBに接続して使うファンが発売されました。価格は5,980円前後。限定で300台だそうです。PCケースに使うファンに台座をつけて、ゆるゆると回る扇風機に仕立てたわけでしょうけど、日本人だから限定っていう言葉に惹かれてしまいがちですが、実用上どうなんでしょうね?

 LEDもついているので、写真のように光りますから部屋の中をMODしたい人にはいいかもしれません。でも、正直不必要だよなあ…(笑)。時期もハズしてしまっている気がします。

今さらSONY DSC-H3

そういえば書くのを忘れていました。デジカメ買ったんだった。しかもこないだCASIOの買ったのに、ソニーのを別に買ってしまったのでした。CASIOのは箱も開けてないのに(苦笑)。 ビックカメラで大安売りをしていた(ワケあり品)ので、つい衝動買いしてしまったのですが、それはこれです。 amazonだとまだ高いですね。

SONY デジタルカメラ サイバーショット H3 ブラック DSC-H3-B

他の写真サイズ: M | L

SONY デジタルカメラ サイバーショット H3 ブラック DSC-H3-B 価格: ¥ 31,700 円

ワタクシがビックカメラで買ったのは16,800円と2万円をはるかに切る値段でした。この価格なら買ってもイイなんて思って買ったのですが、大失敗したのでした。

安かった理由は海外仕様だったから。海外仕様でも日本語のマニュアルなんてなくてもソニーのサイトから落とせばいいし大丈夫なんて思って買ったのでした。

届いて早速起動してみました。中々質感もいいし、いい買い物だった…と葉巻をくゆらしはしませんが、いそいそと設定をしました。最初にLanguageのところでJapaneseを選ぼうとしたら…。

ない。

日本語がない。( ゚д゚)ポカーン

え?え?なんで?前に使っていたPENTAXのデジカメには日本語も英語もあったよ?これは繁体も簡体の双方のチャイニーズはあるぜ?どうして日本語ないの?タイ語もアラビア語もあるのに?なんで?日本語ないじゃん。オレ死ぬの?

( д) ゚ ゚ ポーン

というわけで英語で使うことを強要されたのでした。ソニー、やるな、オマエ…。

ソニーの海外仕様のカメラには日本語がありません。日本語がありません。大切なことなので二度言いました。

まぁ、それでもそれなりにいいカメラです。光学ズームで10倍ありますし、光学式手ぶれ補正もあります。さすがに10倍ズームすると苦しくなってきますが、液晶モニターの画像がシャッターを半押しすると、安定します。それにソニーお得意のDレンジオプティマイザーもついているのでコントラストの強い被写体でも白飛びや黒つぶれしにくい。メモリーだけはいい加減にMS Duoやめてよ、とは心の中で思いますが、microSDをアダプターつけて使えばバカ高いMS Duoを買わなくてもいいし。広角側の焦点距離がもう少し短いといいのになー、なんて思いますけど贅沢言っちゃいけません。お散歩や小旅行に持っていくにはいいカメラですわー。

それと、顔認識がついているので、こんな写真のときもちゃんと認識してくれました。顔認識機能が付いているカメラが初めてだったので、ちょっとおかしかった。大仏さまもちゃんと人間の顔ベースなんですね、やっぱり。もう1年前のカメラですが、十分使えます。こんなカメラが2万円以下で買えるなんて、イイ時代だなー。

ユニットコム ITX-100/60W

 会社から自分のサーバにアクセスしてみると反応がない。はて?と思ってサーバ死んじゃったかなぁ、と思って家に帰ってみると、なぜかルータとして使っていたGS7610 ULTRA V1.1Cを使っているマシンの電源が落ちてました。今までずっと動いていたのになぁ。

 電源投入したら普通に動いております。家にいないときにこういった現象が起きると困っちゃいますね。再現性もないし。まだ続くようならルータを用意しないといけないなぁ。アライブチェックしてもリモートで電源入れられるわけでもないので、意味もなし。こういうときに自宅サーバは困りますね。

 今日は帰りに秋葉原に寄ったのですが、特にナニも買わずに帰ってきてしまいました。そういえば、faithとTWO TOPでのみ扱われているMini-ITXの新しいケースである、ITX-100/60Wを見てきました。

iconicon

 結構コンパクトで値段の割に作りもよさげ。Crystaよりもやや厚めですが、それでも半額近い価格ですから、十分でしょうね。フロントの鏡面仕上げは好みが分かれるところですが、そのうちブラックバージョンとか出してくれないかなー。写真では金色っぽく見えるフロント部分は普通に鏡のようになっていますので、特に金レフのように反射した光が金色になるってことありません。もうちっとまともな写真用意してくれよ。もうワンサイズ大きなITX-200ってのもありました。個人的には小さい方を選びたいのですが、電源が60Wまで、とatomしか載せられない。120WクラスのACアダプタなら間違いなく買っちゃうんだけどなあ。

ML115 G5がNTT-X Storeにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

 NTT-X SoreでとうとうML115G5が出ましたね。しかも1,000円引きという嬉しいオマケも。ツクモなんてもう忘れちゃうからね、プンプン!というくらいNTT-X Storeナイスです。というわけで、ポチっちゃいました。在庫はないらしい(笑)。



 送料も無料なので代引き手数料を入れても全部で16,220円。納期がかなりかかりそうなところが心配っちゃー心配なのですが、まぁ遅いなら遅いで仕方ないっす。手持ちのパーツをあれやこれや色々入れてテストしたいと思いますです。Windowsも一度はインストールしてみよっかな。最後にはおそらくサーバマシンとして使うことになりそうな予感ですけど。今度出るPT1用のマシンにしてもいいかもしれないなあ。

8/28追記:NTT-Xから連絡あり、納期は9月中旬になるらしい。まぁ気長に待つとしますか。

TViX HD M6500A

韓国のメーカであるDViCOがリリースしているTViXシリーズの最新機種が出ました。

チップセットにSigma DesignsのSMP8635を搭載しているHDDプレイヤーなのですが、フォーマットとしてAVCHDに対応したというのがトピックスなのかな。いわゆるハイビジョン動画記録のフォーマットであるAVCHDは、映像自体はH.264/MPEG4-AVCで音声はAC-3コデックです。んでもってコンテナとしてのAVCHDをちゃんと解釈して再生できる唯一の機種になるわけですね。最近のHDDやSDHCを利用したハンディカムをはじめとするデジタルビデオカメラで採用されているフォーマットですが、PCとの親和性がイマイチなために、このフォーマットをどうしたもんかい?という感じになってました。それが直接テレビで再生できるのですから、その部分はほめられてイイかなと思います。

しかし、なんというか同じチップセットを積んだPopcorn Hourが27,800円のご時世に、こちらは多少練りこまれているとはいえ、この機種を49,800円でブツけてくるとはなぁ…。正直高すぎます。自分ではハンファジャパンから出ているDC-35UL3をメインに使っているのですが、こちらは2万円程度。しかもこっちもAVCHDなぞは対応していませんが、それなりにネットで使われているフォーマットには対応してたりもするのであまり困ったことがない(チップが8621なので、H.264には対応してませんし、サポートは最悪ですが)。たまにハンファ自身のアウトレットでは12,800円で発売もするので、プライスパフォーマンス的にTViXにあまりアドバンテージがない。なんせ5万円出せば立派なHTPC組めちゃいそうですし。

なんというか出るのが遅すぎてプライスもおかしなカタチになっているので、これはっきり言って売れないと思います。最初に出たTViXのM-3000Uなどは先進的ですごく感動したデバイスだったんですが。TViXを2台持っている自分も(M-3000UとM-5000Uを使ってます)、これは買えないなぁ、と判断します。もちろん2万円台半ばまでプライスダウンしたら、メチャクチャ欲しくなりますよ?

ダイレクト販売では45,800円になっています。